もっと詳しく

<p>MBCニュース | 台風5号 鹿児島・屋久島の西へ 断続的に激しい雨 土砂災害に警戒を(午前1時)</p><p>【#台風5号 鹿児島・屋久島の西へ 断続的に激しい雨 土砂災害に警戒を(午前1時)】 台風5号は屋久島の西の海上を西北西に進んでいます。鹿児島県内では断続的に激しい雨が降っているところがあり、今後の雨の降り方と土砂災害に警戒が必要です。 #MBCニュース #鹿児島</p><p>鹿児島のニュース MBC南日本放送</p><p>台風5号は、30日午前0時現在屋久島の西140キロの海上を、1時間に35キロの速さで西北西に進んでいます。中心気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大瞬間風速は30メートルです。県内のほとんどが風速15メートル以上の強風域に入っています。 県内では29日西之表市で21.8メートルの最大瞬間風速を観測しました。日付変わってきょう30日の最大瞬間風速は、枕崎市で16.7メートル、霧島市で15.6メートル、西之表市で15.3メートルなどとなっています。 台風を取り囲む雨雲が県内にかかっていて、発達した雨雲が含まれています。県や国の雨量計では、きょう30日に入って枕崎市で37ミリ、指宿市で35ミリなど激しい雨が降ったところがあります。県内ではあす31日にかけて局地的に雷を伴い大雨となるおそれがあります。 県内できょう30日に予想される1時間雨量は、種子島・屋久島地方と大隅地方が50ミリ、薩摩地方が40ミリ、奄美地方が30ミリです。あす午前0時までに予想される24時間雨量は種子島・屋久島地方で250ミリ、大隅地方で200ミリ、薩摩地方で180ミリ、奄美地方で100ミリです。その後の24時間でさらに種子島・屋久島、薩摩、大隅地方で100ミリから200ミリ、奄美地方で100ミリから150ミリの雨が予想されています。 31日にかけて予想される波の高さは4メートルです。気象台は土砂災害に警戒するとともに、低い土地の浸水や河川の増水、強風や高波、落雷や激しい突風に注意するよう呼び掛けています。 Copyright(c) Minaminihon Broadcasting Co.,Ltd. All rights reserved. 掲載された全ての記事・画像等の無断転載、二次利用をお断りいたします。</p>