もっと詳しく

<p>東海地方 続く酷暑 危険な暑さはいつまで? 熱中症警戒アラート発表中(気象予報士 立岩 洋輔)</p><p>【東海地方 続く酷暑 危険な暑さはいつまで? 熱中症警戒アラート発表中】 東海地方は、酷暑が続き、日ごとに6月の最高気温を更新しています。きょうも、朝から..</p><p>東海地方は、酷暑が続き、日ごとに6月の最高気温を更新しています。きょうも、朝から強い日差しで、きのう並みかそれ以上に暑くなるでしょう。日中の最高気温は、名古屋と岐阜で38℃、津と高山で35℃の予想です。内陸部は35℃以上の猛暑日は当たり前、体温をこえる危険な暑さになる所も多くなりそうです。熱中症は、最大限の対策をしてください。日中は、太平洋高気圧にしっかり覆われ、雲の広がりや夕立はほとんどない見込みです。昼間の外出はなるべく避け、冷房の効いた涼しい屋内で過ごすようにしましょう。</p><p>危険な暑さは、あすがピークになるでしょう。あすは、更に気温が上がりやすく、内陸部の一部では40℃をこえる恐れもあります。7月は、記録的な暑さでスタートとなりそうです。 tenki.jpの週間予報では、日曜日以降は雨マークが目立っています。来週は、梅雨時のように、曇りや雨の日が多くなる見通しがあります。今年は、早すぎる梅雨明けで、梅雨末期の大雨がまだ来ていません。来週以降どこかのタイミングで、大雨になる日が来る可能性があります。危険な暑さのあとは、「戻り梅雨」に注意しましょう。</p>