もっと詳しく

氏子らに引かれ、町内を練り歩いた御柱 福島県桑折町の諏訪神社が6年ごとに行う大祭「御柱祭」が30日、町内で繰り広げられた。 長野県の諏訪大社に倣って1993(平成5)年に始まり、6回目。町内の半田山から切り出した長さ約14メートル、太さ約1メートルのモミを御柱として、健康や五穀豊穣(ほうじょう…