もっと詳しく
1: ニクス(SB-Android) [ニダ] 2022/06/30(木) 17:54:33.33 ID:d03Ef/VP0● BE:866556825-PLT(21500)
右手に白杖、左手にベビーカー 「命がけ」のお迎えに同行した
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d06aacea9c58d0caec9eb819b46b93ce71fd572 

 
no title

毎夕、帰宅を急ぐ車が行き交う街中の歩道で、白杖(はくじょう)を手にしながら、2歳の娘を乗せたベビーカーを押す女性(45)がいる。視覚障害を抱えながらも、一人で娘を保育園に迎えに行っているのだという。「命がけのように感じる時もある」。そう話す女性に同行した。

 ◇「ブーブーが来たよ」

 女性は網膜に異常がある先天性の難病で、子どものころから弱視だった。30歳を過ぎたころ、急激に視力が低下。視野も狭まり、今は「つまようじほどの細長い筒をのぞいているような狭い視野しかない」。

 夫(41)も全盲で、障害者施設で働いている。娘の保育園の送迎は女性の担当だ。送っていく時は、支援者や福祉サービスの車を利用するが、迎えは女性だけになる。

 6月中旬のある日の夕方、記者は福岡県南部にある保育園前で、女性と待ち合わせた。園の前には片側1車線の県道が通る。車道と歩道の境には縁石があるが、車道は帰宅ラッシュのせいか車がひっきりなしに往来していた。

 少し待つと、保育士と共にベビーカーに乗った女性の娘が出てきた。「ありがとうございました」。女性は保育士とあいさつを交わして、ベビーカーを両手で押した。

 歩き出してすぐ、ガソリンスタンドに差し掛かった。前方左手から給油を終えた車が県道へ出ようとしている。

 「ブーブーが来たよ」

 娘が声を上げると、女性は立ち止まった。ベビーカーを両手で押しているので、白杖で地面を探りながら歩くことはできない。娘がけがをしないよう、ベビーカーの前方に神経を集中して歩く。

 「エンジン音を聞いて、車が近づいていることや、停止していることを判断します。娘が車の接近を伝えてくれるので助かります」

 ◇止まってくれる車少なく

 さらに進むと、市道と交わる交差点が近づいてきた。自宅までの道のりで一番の「難所」だ。市道に横断歩道はあるが、点字ブロックと信号機はない。

 女性は横断歩道の手前でピタリと止まった。白杖を使わずになぜ止まる場所が分かったのか不思議だった。「(歩道と市道の)境目が傾斜になっていてそれを感じ取っています」と言った。

 左右から来る車のエンジン音に耳を澄まし、横断歩道を渡るタイミングを見極める。「今なら大丈夫」。そう判断すると、体を乗り出して右手の白杖をベビーカーの前に伸ばし、左右に振って障害物がないかを慎重に確認しながら、左手でベビーカーを押して渡った。

 横断歩道の手前に立っていても、止まってくれる車は少ない。市道の速度制限は30キロだが、明らかにそれより速いと思うスピードで通り過ぎていく車も多い。横断しようとしても、加速するエンジン音に気付いて思いとどまったことは何度もあった。

引用元: ・【人生ハードモード】右手に白杖、左手にベビーカー。命がけの保育園お迎えに道行く車カスは配慮せず [866556825]

2: ニクス(SB-Android) [ニダ] 2022/06/30(木) 17:55:05.09 ID:d03Ef/VP0 BE:866556825-PLT(20500)
「ベビーカーや白杖のすれすれの所を、車が駆け抜けていった感じがしたんですよ」

 最近増えた電気自動車なのか、エンジン音に気付かず車が横切る風圧に驚いて足を止めたこともある。

 「経験や音を頼りに車道を渡っているが、分からない時は待つしかない。車が横断歩道手前で一時停止するか、自然に減速するよう車道に凹凸を付けてほしい」

 自宅に着いたのは、保育園を出てから約30分後だった。健常者だと15分程度で歩ける距離だ。

 女性がお迎えを始めて1年余りになる。最初は付き添いの人に同行してもらい、交差点や、家電量販店、衣料品店の駐車場など車が歩道を横切るポイントを把握したという。

 ◇誰でも住みやすい街に

 迎えの途中ではないが、歩道と脇の空き地の境に柵などがない所がある。白杖を使っても気づけず、約1メートル下の空き地に落ちたことがあった。この時は、すり傷で済んだ。

 「落ちた地点に石があったり、溝があったりしてたらと思うと怖い。柵やポールなどを設置してほしい」

 女性と夫、障害者団体などは6月6日、市道に入る車を減速させる対策などを求める要望書を地元の市役所と警察署に提出した。

 「地域の理解も得なければならず、関係機関と協議してできる範囲で対応したい」。毎日新聞の取材に対し、市道路課の担当者はこう話す。

 今回の記事化に当たり、女性を実名で紹介したかったが、女性は匿名を望んだ。こんなことがあったからだという。

 以前、店でレジ待ちの列に並んだつもりが、割り込んでしまっていた。

 「あの人は目が見えないのかしら。いやーねー」

 女性が白杖を持って会計を待っていたら、そんな陰口が聞こえてきた。「障害者をポジティブに捉えない人もいる。実名は出さない方がいいと思う」

 音訳ボランティア団体の代表で、女性の送迎を支援している中山陽一さん(67)は、行政の前向きな対策を訴える。「大けがをしてからでは遅い。街の歩きにくさは、視覚障害者だけの問題ではない。地域の人たちと一緒に解決できれば、高齢者や子どもたちにとっても住みやすい街になるはずだ」

3: ダークエネルギー(埼玉県) [ヌコ] 2022/06/30(木) 17:57:58.63 ID:reTDjTLE0
危ないからやめろ

4: ディオネ(大阪府) [CH] 2022/06/30(木) 17:58:24.64 ID:k2UA3y3d0
旦那は何やってんだよ
まずはそこからだろう

5: 子持ち銀河(東京都) [UA] 2022/06/30(木) 17:58:53.54 ID:fxIK3HFX0
ヘルパーさんとか使えないのか?

6: ディオネ(大阪府) [CH] 2022/06/30(木) 17:59:17.91 ID:k2UA3y3d0
やるべき努力をせずに他力本願はねーわ

The post 【人生ハードモード】右手に白杖、左手にベビーカー。命がけの保育園お迎えに道行く車カスは配慮せず first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.