もっと詳しく

<p>みずがめ座δ(デルタ)南流星群 今夜遅くにピーク 見られる所は?(気象予報士 木村 雅洋)</p><p>【みずがめ座δ(デルタ)南流星群 今夜遅くにピーク 見られる所は?】 きょう30日の夜遅くに、「みずがめ座δ(デルタ)南流星群」がピークを迎えます。月..</p><p>きょう30日の夜遅くに、「みずがめ座δ(デルタ)南流星群」がピークを迎えます。月明かりが少なく、他の流星群の活動期でもあるため、星空観察には好条件です。真夏の夜の天体ショーを見られるのか、天気や観察する上でのポイントについてまとめました。</p><p>今夜は「みずがめ座δ(デルタ)南流星群」のピークを迎えます。ほぼ一晩中観察できますが、放射点が少し高くなる夜遅く(午後9時以降)が好条件です。きのうが新月で、今夜も月明かりに邪魔されることはなく、条件は良いといえそうです。 国立天文台によると、この流星群は、北群と南群に分けられる場合もありますが、現在は南群だけがほぼ観察されており、南群だけを「みずがめ座δ流星群」と呼ぶことも多いそうです。 この時期は3大流星群の一つ、ペルセウス座流星群も出現期間に入っているため、運がよければ多くの流星に出会えるかもしれません。</p>