もっと詳しく

<p>『Call of Duty: Warzone』新“犬スキン”に盗作疑惑が浮上。消えたモフモフ勇敢なサモエドソルジャー – AUTOMATON</p><p>【ニュース】『Call of Duty: Warzone』新“犬スキン”に盗作疑惑が浮上。消えたモフモフ勇敢なサモエドソルジャー</p><p>『Call of Duty: Warzone』にて先日告知された新オペレータースキンに盗作疑惑が浮上し、物議を醸している。海外アーティストがSNS上にて、同スキンのデザインが自身の描いた作品に酷似していると指摘したのだ。</p><p>Polygon など各海外メディアも伝えている。 『Warzone』は、基本プレイ無料のバトルロイヤルFPSゲームだ。本作は2019年発売のリブート版『Call of Duty: Modern Warfare』の一部としてリリース。以降、コンテンツ追加などを重ねながらサービスが続いており、現在はシーズン4が進行中。日本時間7月28日には、ミッドシーズンアップデート「富を求める傭兵達」が配信された。新たなオペレータースキンの配信予定や新ゲームモードが告知され、映画「ターミネーター」からT-800およびT-1000が、近日ゲスト登場することも明かされている。 そうした一連の告知のなかで登場したのが、「Loyal Samoyed」と呼ばれるスキンだ。こちらは『Warzone』および『Call of Duty: Vanguard』にて利用可能となる予定だったと見られる。このスキンの特徴は、頭が丸ごとモフモフのサモエド犬となっている点。とはいえ、犬人間が登場するわけではなく、素顔を覆い隠す被り物である。バリエーション豊かな『Warzone』スキンのなかでも、かなり異色でインパクトのあるデザイン。犬好きはふと心を掴まれてしまいそうな姿となっている。しかし、7月30日にこのスキンに対する疑義が持ち上がることになる。とあるアーティストが、「Loyal Samoyed」スキンのデザインは自身の作品の盗用である、と主張したのだ。 画像左端が「Loyal Samoyed」スキン(現在は差し替え済) 盗用を主張したのは、中国を拠点とするコンセプトアーティストのSail Lin氏。同氏は自身のTwitterアカウント上にて、「Loyal Samoyed」スキンと自身の作品「SAMOYE MEDICAL」の比較画像を投稿している。比較参照してみると、たしかに類似点は多い。頭部がサモエド犬となっていることはもちろん、衣服やスカーフなどの全体的なデザインや、肘パッドやポーチの位置・造形なども相当に似通っている。また、ArtStationのLin氏のページによれば、「</p>