ジョナサン・レイ、カワサキと2024年まで2年間の契約延長「大きな信頼を寄せている」/SBK

 7月19日、スーパーバイク世界選手権(SBK)に参戦しているKawasaki Racing Team(KRT)は2015年から同チームに所属するジョナサン・レイと2年間の契約を延長して2024年まで継続参戦させることを発表した。

 イギリス出身のレイは、ブリティッシュスーパーバイク選手権(BSB)を経て2008年からSBKに参戦。2015年からはKawasaki Racing Team WorldSBK(カワサキ・レーシングチーム・ワールドSBK)に加入して、カワサキZX-10RRを駆っている。

3年ぶりのF1日本GPに向け「皆さんと一緒に盛り上げるための企画」を準備中/ホンダモビリティランド田中薫社長インタビュー

 2022年F1第11戦オーストリアGPが開催されたレッドブルリンクをホンダの首脳陣が訪れた。そのなかのひとりがホンダモビリティランド株式会社の田中薫社長だ。3年ぶりの開催が予定されているF1日本GPのチケット発売を前に、ファンとともにグランプリを盛り上げるための企画や、F1関係者の入国に関する現状などを語った。

GTWCアジア参戦のYogibo Racingが味わった、クラッシュの悪夢からの激動の一夜の裏側

 7月16日、三重県の鈴鹿サーキットで開催されたファナテック・GTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイ・AWS第2ラウンドのレース1で、トップを争いながらも接触されクラッシュしたYogibo Racingの27号車フェラーリ488 GT3エボ。ひと晩での“復活”までには、Yogibo Racing 芳賀美里監督の“決断力”があった。

アレックス・リンス、スズキから離れLCRホンダ・カストロールと2024年まで2年契約締結

 7月19日、ロードレース世界選手権のMotoGPクラスに参戦している株式会社ホンダ・レーシング(HRC)は、アレックス・リンスと2023年から2024年まで2年契約を締結して、来季からLCR Honda CASTROL(LCRホンダ・カストロール)から参戦させると発表した。

2022年開幕のフル電動最高峰クラス“RX1e”の開幕が、8月のノルウェー戦に延期へ/WorldRX

 今季2022年より、電動最高峰“RX1e”クラスの導入を予定するWorldRX世界ラリークロス選手権は、本来7月末に予定されていたドイツ・ニュルブルクリンクでの栄えある開幕戦を延期する決断を下し、各参戦チームが新時代に備えるため最大限の時間を確保する方針を選択。8月13~14日にスケジュールされていたノルウェーのヘル戦が、新たなオープニングイベントに指定された。

 これにより、ドイツはダブルヘッダー戦とした上で11月のシーズンフィナーレに移動し、10月19~20日の週末には2015年から毎年WorldRXを開催してきたスペインのバルセロナでの、こちらもダブルヘッダー戦が追加されている。