鈴鹿で2度のエンジントラブルに見舞われたZENT立川祐路「こういう逆境は慣れていますので」富士でスペック2先行投入

 前回のスーパーGT第3戦鈴鹿の土曜午前のフリー走行の走行中にフロントから炎を出してストップ、そしてエンジン交換して臨んだ日曜の決勝でも序盤で煙りを出してマシンを止めることになってしまった38号車ZENT GRスープラ。今回の第4戦富士では年間3基目のニューエンジンを投入して挑むことになる。歴代トップの24回のポールポジションを獲得中でGT500では最年長となる38号車の立川祐路に今週末のレースについて聞いた。

スパ24時間でクラス表彰台を獲得した富田竜一郎に聞く「気分良く走ることができた」

 7月26〜31日、ベルギーのスパ・フランコルシャンで開催されたインターコンチネンタルGTチャレンジ第2戦/ファナテック・GTワールドチャレンジヨーロッパ第7戦、第74回『トタルエナジーズ・スパ24時間』の決勝レース。チームWRTの33号車アウディR8 LMSエボIIをドライブし2年目の挑戦を果たした富田竜一郎は、序盤のアクシデントでの遅れから挽回し、総合24位/クラス2位表彰台を獲得した。そんな富田にスパ24時間挑戦について聞いた。

“真夏じゃない富士”に波乱の予感。450kmレースで多彩な戦略は見られるか【第4戦GT300プレビュー】

 8月6〜7日に富士スピードウェイで行われるスーパーGT第4戦『FUJIMAKI GROUP FUJI GT 100Lap RACE』は、第2戦と同様に、決勝中に2度の給油が義務付けられている。第2戦のGT300クラスでは、1周目終了時点で1度目の義務を果たすチームが出るなど、各チームの戦略に“幅”が出るレースとなったが、アクシデントによりレースが短縮終了されたことで、どの陣営が“正解”なのかは、結局分からないまま終わってしまった。

 今回の第4戦でも、ピットタイミングやタイヤ交換の有無などで、多彩な戦略が見られるのだろうか? 春のレースでユニークな戦略をとった3つの陣営に、第4戦に向けた見通しを聞いた。

ギュントーリ、左手の怪我で鈴鹿8耐を欠場。ヨシムラSERT Motulは渡辺一樹とブラックのふたりで参戦

 8月5日、FIM世界耐久選手権(EWC)に参戦しているヨシムラSERT Motulは、8月4~7日に開催される鈴鹿8時間耐久ロードレースのテストで怪我をしたシルバン・ギュントーリが本戦を欠場すると発表した。

 ギュントーリは、レースウイーク前に行われたテストで転倒を喫した。大きな転倒ではなかったというが、その際に左手に怪我を負い、早期に手術するため帰国するという。5日に行われた公式予選も走行しておらず、2年連続チャンピオンを獲得するために、最終戦ボルドールに向けて準備を行う。

【タイム結果】2022MotoGP第12戦イギリスGP フリー走行1回目

 8月5日、2022年MotoGP第12戦イギリスGP MotoGPクラスのフリー走行1回目がイギリスのシルバーストン・サーキットで行われ、ヨハン・ザルコ(プリマ・プラマック・レーシング)がトップタイムをマークした。2番手はフランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)、3番手はアレックス・リンス(チーム・スズキ・エクスター)が続いた。中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は5番手となっている。