3gooは8月4日、家庭用ゲーム機のプレイステーション5、およびプレイステーション4用ラリーレーシン…
レプソル・ホンダ・チーム「ホンダ史上、最も非常に厳しい状況。下半期はマルケスの復帰が大きな鍵」/2022MotoGP上半期総括
6月24日、オランダTTサーキット・アッセンにおいてMotoGPファクトリーチームの6名のマネージャ…
レプソル・ホンダ・チーム「ホンダ史上、最も非常に厳しい状況。下半期はマルケスの復帰が大きな鍵」/2022MotoGP上半期総括
6月24日、オランダTTサーキット・アッセンにおいてMotoGPファクトリーチームの6名のマネージャーが上半期報告記者会見を開いた。第11戦オランダGPを終え、早くもシーズンの折り返しを迎えた2022年のMotoGP。各マネージャーはシーズン前半のレース内容をどう振り返ったのか? そして、後半戦に向けてどのような展望を描いているのか? 6回目は、レプソル・ホンダ・チームのチームマネージャー、アルベルト・プーチの登場だ。
フェルスタッペンが称えたストラテジスト、ハンナ・シュミッツ「戦略面で刺激的なレースだった」10番手から優勝を達成
F1第13戦ハンガリーGPで、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは10番グリッドから優勝を勝ち取った。レース後、勝利をつかむ上で戦略が大きな役割を果たしたとクリスチャン・ホーナー代表は述べ、フェルスタッペンはプリンシパル・ストラテジー・エンジニアであるハンナ・シュミッツを称えた。シュミッツは、ハンガリーGP決勝はストラテジストにとって非常にエキサイティングなレースだったと語っている。
フェルスタッペンが称えたストラテジスト、ハンナ・シュミッツ「戦略面で刺激的なレースだった」10番手から優勝を達成
F1第13戦ハンガリーGPで、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは10番グリッドから優勝を勝ち取…
クリストファーソン率いるKMSが体制確定。電動化新時代のRX1eに向け2名の若手を起用/WorldRX
WorldRX世界ラリークロス選手権で、今季2022年より導入される電動最高峰“RX1e”クラスへの…
クリストファーソン率いるKMSが体制確定。電動化新時代のRX1eに向け2名の若手を起用/WorldRX
WorldRX世界ラリークロス選手権で、今季2022年より導入される電動最高峰“RX1e”クラスへの参戦を表明するフォルクスワーゲン・ディーラーチーム・バウハウスことクリストファーソン・モータースポーツ(KMS)は、言わずと知れた“4冠王者”のヨハン・クリストファーソンを含めたドライバーラインアップを発表。絶対エースの僚友としてEuroRX優勝経験を持つオーレ・クリスチャン・ベイビーに加え、ストックホルム生まれのティーンエイジャー、グスタフ・ベリストロームの起用をアナウンスした。
学生メカニックとともに12年連続完走を目指すAuto Race UBE KEN RACING YIC/鈴鹿8耐チーム紹介
8月7日に鈴鹿サーキットで開催される『2022FIM世界耐久選手権(EWC)“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会』にEWCクラスにエントリーし、ゼッケン69番を付けるAuto Race UBE KEN RACING YICは、12年連続の完走を果たすべくカワサキZX-10Rにダンロップタイヤというコンビネーションで挑む。
山科カワサキ KEN RACINGは今年創業40周年を迎える京都市山科区のバイクショップ『山科カワサキ』を母体に、鈴鹿8耐や鈴鹿サンデーロードレースを中心に参戦している。チーム発足35周年を迎え、鈴鹿8耐ではEWCクラスから参戦し、2009年から11年連続で完走を果たしている。2019年には2020年鈴鹿8耐の参戦権獲得を目標にセパン8耐にも出場し、出場権を獲得した。しかし2020年、2021年と鈴鹿8耐の開催が叶わず、2022年は3年越しの参戦権を行使して挑むこととなる。
学生メカニックとともに12年連続完走を目指すAuto Race UBE KEN RACING YIC/鈴鹿8耐チーム紹介
8月7日に鈴鹿サーキットで開催される『2022FIM世界耐久選手権(EWC)“コカ・コーラ”鈴鹿8時…
ウイリアムズF1、10月のアメリカGPで育成ドライバーのサージェントをFP1に起用。ラティフィのマシンをドライブ
ウイリアムズ・ドライバー・アカデミーのメンバーであるローガン・サージェントは、今年10月にF1デビュ…