【動画】3回転のクラッシュ後も諦めない! トヨタのラッピがゴーグル姿で掴んだ母国ラリー表彰台

「何が何でも母国ラリーの表彰台を掴み取る」その執念が実ったポディウムフィニッシュだった。

 8月4~7日に開催されたWRC世界ラリー選手権第8戦『ラリー・フィンランド』の最終パワーステージ、SS22に登場したエサペッカ・ラッピ(TOYOTA GAZOO Racing WRT)のトヨタGRヤリス・ラリー1は、本来あるはずのフロントウインドウがなく、Aピラー周りの外装やルーフは歪み、リヤウイングも損傷していた。

ハンガリーGPでのトラックリミット判定に腹を立てたガスリー、F1レースディレクターと「将来的な解決策」について議論

 アルファタウリのピエール・ガスリーは、スチュワードによる“大いに異論のある”判定を受けて、ハンガリーでF1のレースディレクターたちと厄介なトラックリミットの問題について長い話し合いを持ったと述べている。

 F1第13戦ハンガリーGPにおいて、トラックリミットはふたたびドライバーたちによる多くの議論の中心となった。ガスリーのチームメイトの角田裕毅とミック・シューマッハー(ハース)は、トラックリミット違反により予選Q1でタイムを抹消された。セルジオ・ペレスは(レッドブル)予選Q2の最速タイムを一度は抹消されたが、その後スチュワードが精査した結果、取り消されたタイムは再び有効になった。

WEC富士の暫定エントリーリストが発表。ニック・キャシディ欠場、代役はダビデ・リゴン

 9月9日から11日にかけて、静岡県の富士スピードウェイで開催される、2022年WEC世界耐久選手権第5戦『富士6時間耐久レース』の暫定エントリーリストが公開された。7月21日付で発表されたリストでは、4クラス合計36台の参加が明らかになっている。

 ル・マン覇者でありシリーズチャンピオンでもあるTOYOTA GAZOO Racingが、2台のトヨタGR010ハイブリッドを走らせているハイパーカークラスでは、前戦モンツァでデビューを飾ったプジョー・トタルエンジーズのプジョー9X8も2台揃って登場予定だ。

「計算上はまだチャンピオンの座は空いている」サインツ、フェルスタッペン&レッドブルF1との差は開くも諦めず

 フェラーリのカルロス・サインツは現実を否定してはいないが、フェラーリが計算上タイトルを獲得できるチャンスがある限り「信じ続ける必要がある」と主張している。

 マックス・フェルスタッペン(レッドブル)はサマーブレイク前の6戦のうち5戦で優勝を飾り、ドライバーズランキングではサインツのチームメイトであるシャルル・ルクレールに80ポイントの大差をつけている。またコンストラクターズ選手権では、レッドブルが97ポイント差でフェラーリに先行している。フェルスタッペンのパフォーマンスは完璧だが、彼とチームは幸運にもフェラーリの失敗と戦略ミスからも恩恵を受けており、余裕のある差を築くことができたと言えるだろう。

アルピーヌF1代表、“忠誠心がない”ピアストリを強く非難「契約は間違いなく有効。離脱するなら補償金を要求する」

 アルピーヌF1代表オットマー・サフナウアーは、育成ドライバーで現在リザーブドライバーのオスカー・ピアストリとの間には隙のない契約が存在すると改めて主張、チームの意向に反して2023年の移籍を示唆したピアストリには忠誠心が欠けていると強く非難した。

 アストンマーティンがセバスチャン・ベッテルの後任としてフェルナンド・アロンソと複数年契約を結んだことを明らかにした後、アルピーヌはアロンソに代わってピアストリを起用することを発表した。しかしその直後にピアストリはSNSを通して契約を否定。「僕はアルピーヌと2023年の契約を結んでいない。来年アルピーヌで走ることはない」とピアストリはコメントした。