【動画】ヘリからラリーを見てみよう。0.1秒差で勝負が決したWRC若手ドライバー対決

 7月14日から17日かけて、東欧のエストニアで開催された2022年シーズン第7戦『ラリー・エストニア』の関連動画が、WRC世界ラリー選手権の公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/user/wrc)で公開されている。ここでは、その中からふたつの動画を紹介する。

 ひとつめはラリー中継の国際映像でも頻繁に登場する、ヘリコプターによる空撮映像だ。常設サーキットや特設コースとは異なり、全長が10数kmから20kmを超えるラリーのSS(スペシャルステージ)ではコース脇のカメラでマシンを追い切るのは不可能。そこで活躍するのが空撮用のヘリコプターだ。

スーパーGT第4戦富士も最低2回の給油が義務づけへ。レース終了もしくは中止の場合は見直しも

 7月22日付けで、スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションは、8月6〜7日に静岡県の富士スピードウェイで開催される第4戦『FUJIMAKI GROUP FUJI GT 100Lap RACE』について、スポーティングレギュレーション第11条5.および第21条12.に基づき、レース距離を鑑みた事項について発表した。