Z世代特化スタートアップ支援「Culture Z Park」注目の4社決定、7月9日に最終発表会

Z世代に特化した起業家コミュニティCulture Z Parkを運営するduocは6月10日、支援プログラム「Culture Z Innovation」の最終選考に残った4社を発表している。Culture Z Innovationは、Z世代の事業アイディアに対して参加する企業がメンタリングなどを実施し、持続可能な事業計画を一緒につくる支援プログラム。 アクセンチュア(アクセンチュア・ベンチャーズ)…
The post Z世代特化スタートアップ支援「Culture Z Park」注目の4社決定、7…

アフリカの無電化地域に電力を届けるWASSHA、11億円をシリーズC調達——金融・物流などにも事業展開

※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 アフリカで小売店プラットフォーム構築を目指す WASSHA は10日、シリーズ C ラウンドで11.4億円を調達したことを明らかにした。このラウンドには、第一生命、ダイキン工業(東証:6367)、Mistletoe Japan、ヤマハ発動機(東証:7272)、東京大学エッジキャピタルパートナーズ(UTEC)が参加した…
The post アフリカの無電化地域に電力を届けるWASSHA、11億円をシリーズC調達——金…

〝現代版どこでもドア〟開発のtonari、4.5億円をプレシリーズA調達——リアルテックファンド、One Capitalから

2つの空間と空間をつなぐ次世代遠隔コミュニケーションサービス「tonari」を開発する tonari は8日、プレシリーズ A ラウンドで約4.5億円を調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、リアルテックホールディングスが運営するリアルテックファンドと、One Capital。tonari にとっては、2020年11月に発表したエンジェル・シードラウンドに続くものだ。One Capital…
The post 〝現代版どこでもドア〟開発のtonari、4.5億円をプレシリーズA調達——リ…

中小病院向け電子カルテ・レセコンSaaS「Henry」運営、GCPやフェムトから7.3億円をシリーズB調達

中小病院向けに、電子カルテやレセプトコンピュータ(レセコン)の機能を提供する SaaS「Henry」を開発するヘンリーは8日、シリーズ B ラウンドで7.3億円を調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、グロービス・キャピタル・ パートナーズ、フェムトパートナーズ。これはヘンリーにとって、2021年1月に実施したフェムトパートナーズから資金調達している(ラウンドステージ、および、ラウンド単体…
The post 中小病院向け電子カルテ・レセコンSaaS「Henry」運営、GCPやフェムトか…

水産養殖技術のウミトロン、プレシリーズBでデット含め12.2億円を調達——サーモン養殖向けに、北欧やチリにも進出へ

※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 水産養殖技術を開発するウミトロンの日本法人とシンガポール法人は7日、プレシリーズ B ラウンドで12.2億円を調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、ENEOS ホールディングス(東証:5020)、QB キャピタル、東洋製罐グループホールディングス(東証:5901)。調達額には商工中金などからのデットが含まれ…
The post 水産養殖技術のウミトロン、プレシリーズBでデット含め12.2億円を調達——サー…

SREとセキュリティ事業のスリーシェイク、シリーズBで7億4,800万円をジャフコから調達

SRE(サイト信頼性エンジニアリング)とセキュリティ事業を展開するスリーシェイクは7日、シリーズ B ラウンドで7億4,800万円を調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、ジャフコ グループ(東証:8595)。スリーシェイクは昨年1月のシリーズ A ラウンドでもジャフコ グループから約5億円を調達している。 スリーシェイクは2015年1月の創業。創業以来、SRE コンサルティング事業「Sr…
The post SREとセキュリティ事業のスリーシェイク、シリーズBで7億4,800万円をジャ…