【夏のさっぱり中華麺レシピ】 ゴーヤと香菜のナムルのっけ麺 「クセの強いもの同士、なじみます」 (CREA WEB)

のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。 きょうの当番は、しらいさん。 ? きのうのレシピ「海苔のっけカレー」 vol.28 ゴーヤと香菜のナムルのっけ麺 ゴーヤと……

「コロナで欠勤だらけ」のスーパー、なぜ開店できる? 従業員の投稿が話題、同業者から共感の声が殺到 (デイリースポーツ)

「職場のスーパーはコロナで欠勤だらけなんだけど、ギリギリ業務を回していて、多分どの業種でも状況は同じはずなんだけど、豆腐もパンも発注した分きちんとお店に届いて開店できるのは、相当無理してる人たちのお陰なんだよね。こんな状況でコンビニやスーパーで食料買えるってすごいと思うのよ」とツ……

2022年、かき氷界の話題を席巻した パティシエールの「あずきとこおり」 (CREA WEB)

「あずきとこおり」の「アマゾンカカオと赤紫蘇」。1,980円 すべての写真を見る 一歩外に出ただけで茹だってしまいそうな、厳しい暑さが続く今年の夏。食べたくなるのは、ひんやり冷たいかき氷です。 今ではかき氷専門店も増え、さまざまなかき氷が楽しめるようになりました。そんななかでも、ぜひ味わ……

アナウンサーや合成映像、テレビ局の仕事体験して 京都・南丹で20日催し (京都新聞)

体験教室への参加を呼びかける「じゅういちくん」たち(京都府南丹市園部町・市国際交流会館) ケーブルテレビ事業を手がけ、京都府南丹市園部町に事業所を置くKCNなんたんは、20日に同町の市国際交流会館で開く「夏休みこども体験教室」の参加者を募っている。アナウンサー体験をしたり、自分の背景を……

【つくば】今年も始まりました!瀬尾果樹園のブドウ狩り&店頭販売 (常陽リビング)

筑波山のふもと、つくば市上菅間にある「瀬尾果樹園」では、今年もブドウ狩り園と店頭販売が始まりました。 10品種ものブドウが植えられた同園。8月中旬は「種なし巨峰」と「ハニーレッド」が食べごろとのことで、もぎたての巨峰をパクリ! 「おぉ、みずみずしくて甘い。ほのかな酸味も良いアクセント……

県内5人死亡、15日間で50人に 累計は271人 感染者は最多3988人(鹿児島市1623、霧島321、鹿屋266、姶… (南日本新聞)

拡大 鹿児島県と鹿児島市は10日、3988人の新型コロナウイルスの感染者を新たに確認したと発表した。2日の3880人を上回り、過去最多を更新した。5人の死亡も公表。死者の累計は271人で、7月27日以降の15日間だけで計50人に上っている。 亡くなった5人のうち、60代男性の死因は新型コロナ、80代男性と90……

みたままつり (滋賀報知新聞)

13~15日 滋賀縣護國神社で 【彦根】 一般財団法人滋賀県遺族会は13日~15日、彦根市尾末町の滋賀縣護國神社で「令和4年度みたままつり(第46回)」を催す。 同会では、戦争で亡くなった人を慰霊し、悲惨な戦争体験を風化させることなく次世代に引き継ぐことを目的に、毎年8月13日~15日に同神社の境内……