韓国半地下に住む62万人が豪雨に震える…ソウル市、地下居住禁止を推進 (中央日報)

?? ???? 8~9日の豪雨で被害を受けたソウル・冠岳区のリュさんが住む半地下家の内部。床材は雨に濡れてすべて取り払い、家電製品と家具など家財道具はすべて家の外に出した。壁には大人の腰の高さまで跡が残っており豪雨当時に浸水したことがわかる。オ・ファンヒ記者 「お金がなく半地下の部屋に長く……

旭大高として最後の夏 見せた粘り 王者・大阪桐蔭に健闘 (北海道新聞)

九回2死で満塁の好機となり、甲子園球場のスタンドで喜ぶ旭大高の生徒ら 第104回全国高校野球選手権大会5日目の10日、旭大高は、3度目の春夏連覇を目指す大阪桐蔭を相手に先制、逆転負けしたものの粘りを見せた。甲子園球場のスタンドに駆け付けた家族らは、強い日差しの下、戦い抜いた選手たちの健闘……

8月11日付 (わかやま新報)

◆市政の課題巡り討論 和歌山市長選候補2氏 ◆感染者連続更新1973人 全保健所で過去最大 ◆オリジナル切手発売 サマータイムレンダ ◆夏休みを規則正しく 南野上小で地域交流 ◆第6回きのくに建築賞 31日まで作品募集 ◆夏の音色涼やかに 春日神社で風鈴まつり…

県北大雨、引き続き厳重な警戒必要 断続的に雨強まる見通し (秋田魁新報)

※写真クリックで拡大表示します 氾濫した三種川=10日午後5時ごろ、三種町下岩川(小型無人機で撮影) 秋田県北部で9日から降り続いた雨は10日になって激しさを増し、河川の氾濫や建物の浸水など多くの被害をもたらした。11日以降も断続的に雨が強まる見通しで、土砂災害などに引き続き厳重な警戒が必……

戦争と平和をテーマにした映画祭始まる 千葉 流山 (NHK)

今月15日で終戦から77年になるのを前に、戦争と平和をテーマにした映画祭が千葉県流山市で10日から始まりました。 この映画祭は戦争の悲惨さや平和の尊さを知ってほしいと広島県出身の女性が毎年、この時期に開いていて、千葉県内では10日から12日までの3日間初めての開催になります。 初日の10日は流……