ざるご🎓 @zalgo3 アメリカ内陸部とかと違って日本のキリスト教が穏健なの、歴史的背景があるんだな 1932年 上智大生靖国神社参拝拒否事件が起き、キリスト教が軍から干されそうになり ローマ教皇庁は「神道の儀式は、単なる愛国の儀式で宗教じゃないから、キリスト教徒も参加してOK」と異例の決定をする(第一聖省訓令) …
ついにWindows 11のメディアプレーヤーにCDリッピング機能が追加される
Microsoftが、Windows 11プレビュー版であるWindows Insider Programの開発者向けチャネルであるDev Channelで、Windows 11向けのメディアプレーヤーを配布しました。この新しいメディアプレーヤーがついにCDリッピングに対応したと報じられています。 Camera App Refresh and Media Player Update for Windows Insiders…
参院選当選の暴露系YouTuber「ガーシー」、SNSをマストドンに立てる
NHK党から参議院選に出馬し当選した暴露系YouTuber(現在チャンネルは停止中)のガーシーこと東谷義和さんが7月13日、独自のSNSを立ち上げた。 プラットフォームとしては分散型SNSのマストドンを採用。動画サービスのFC2の元社長である高橋理洋さんがバックアップする形で独自SNS「GAAC2 FREE SPEECH」を立ち上げた。
国葬に自民賛同、公明「コメントせず」 野党は冷静
政府が、安倍晋三元首相の国葬を行うと決めたことに対し、自民党からは一斉に賛同の声があがる一方、野党にも冷静な受け止めが広がった。 自民の森山裕総務会長代行は国会内で記者団に「安倍氏の政治家としての功績、国際的な活躍を考えると、国葬にふさわしい方だと思う。政府がいい決断をされた」と語った。 自民の閣…
勉強しない大人も楽しい格安スタディパソコン「MT-E10ZN」を衝動買い (1/6)
ある晩、いつものようにベッドの中で変態ガジェットを見つけるべく、人力ウェブクローリングをしていた。そろそろ寝ようと思った時に目に飛び込んできたのは、超破格1万2800円の「2 in 1タブレットPC」だった。しかし、過去の経験から「深夜に衝動買いしたモノにはろくなモノがない」というのが、筆者の過去のジンクス。…
「情報セキュリティ白書2022」、IPAが公開 国内外の政策や被害実態など240ページに渡り解説
情報処理推進機構(IPA)は、情報セキュリティに関する書籍「情報セキュリティ白書2022」を公開した。IPA会員ならばアンケートに回答することで、PDFファイルを閲覧可能。印刷書籍版もあり、2200円で購入できる。 情報処理推進機構(IPA)は7月15日、情報セキュリティに関する書籍「情報セキュリティ白書2022」を公開し…
藤井亮@大嘘博物館 大阪巡回展開催 on Twitter: “あの70年代のカルト特撮ヒーローが帰ってきた! 岡本太郎x巨大ヒーロー! 『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』 解説は幼少時からのタローマンファンの山口一郎さん (というていの狂気5分番組がはじまります) 来週月曜深夜から… https://t.co/Ibi5IGFKKV”
あの70年代のカルト特撮ヒーローが帰ってきた! 岡本太郎x巨大ヒーロー! 『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』 解説は幼少時からのタローマンファンの山口一郎さん (というていの狂気5分番組がはじまります) 来週月曜深夜から… https://t.co/Ibi5IGFKKV
ともの on Twitter: “「統一教会という名前から家庭連合に名前が変わる時にイベントがあった。安倍さんから祝電がきていたのを私も見て国のお墨付きを得られているんだなすごいなと。その時の政権を握っているトップが祝電を送ってきてるわけで、ということは政治家や警… https://t.co/Xu2MO27sfb”
「統一教会という名前から家庭連合に名前が変わる時にイベントがあった。安倍さんから祝電がきていたのを私も見て国のお墨付きを得られているんだなすごいなと。その時の政権を握っているトップが祝電を送ってきてるわけで、ということは政治家や警… https://t.co/Xu2MO27sfb
「岡」を見る目が一生変えられてしまうまとめ【閲覧は覚悟の上で】
ミサンザイ 同人誌 「天皇を旅する本」 頒布中 @katsunomisanzai 古い印影をながめてたのですが、篆刻の「岡」がかわいくてたまらない。こんなにバリエーションあってどれもこれもかわいいとは… pic.twitter.com/DV5jsaBLET 2022-07-14 19:29:45
瀕死のウミガメ30匹以上見つかる 首に刺された痕 沖縄・久米島(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
沖縄・久米島周辺で瀕死(ひんし)状態のアオウミガメが30匹以上見つかった。既に死んでいるウミガメもいるという。首の付け根付近に刃物のようなもので刺された痕があり、沖縄県警那覇署は現地の駐在警察官を派遣し、状況の確認を進めている。 【写真】ぐったりした状態のアオウミガメ 同県久米島町によると、14日昼過…