テスラが値上げで難路 平均750万円に、EV普及遅れ懸念(写真=ロイター)

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 米経済が直面する歴史的なインフレを背景に、米テスラの電気自動車(EV)の価格上昇が止まらない。2022年4~6月期の平均単価は前年同期比13%増の5万7000ドル(約750万…

セブン銀行社長は異例の高専出身 「ATMの全てを作ってきた」:朝日新聞デジタル

松橋正明さん(60) 「この会社のATMの全てのサービスをつくってきた」という。 ゆうちょ銀行に次ぐ約2万6千台のATM(現金自動出入機)を持つセブン銀行で開発部門を率い6月に社長に就任した。金融機関では異例の高等専門学校出身のトップ。金融とITを融合した「フィンテック」時代に、新ビジネスの創出を期待され抜擢…

旧統一教会、沖縄で7氏の選挙を支援 国会議員・県議・首長 街頭で手を振る活動も 保守政界に浸透 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

安倍晋三元首相の銃撃事件を機に政治家との関わりが焦点となっている宗教団体「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」を巡り、沖縄タイムス社は6日までに、沖縄県関係国会議員と県議、県内市町村長計98人全員にアンケートを実施した。いずれも保守系の国会議員1人、県議4人、市町村長2人の計7人が過去に旧統一教…

「“風邪と同じだから大丈夫”はとんでもない暴論」子どものコロナ後遺症 軽視できないデータと当事者の証言 | TBS NEWS DIG

全国でコロナ感染者の過去最多更新が続いている。特に子どもの感染が深刻だ。そんな中、7月22日にアメリカとカナダの研究チームが「子どものコロナ後遺症」に関する最新の調査を発表した。子どもは軽症で済むから…

「酒場で見ず知らずの人と親しく話し、取材する方法」を書いた朝日新聞記者の記述が面白かった(「ルポ トランプ王国2」) – INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

今なお、アメリカをひっくり返す力を持っているのか、Qアノンの暴走によって命脈を絶たれつつあるのか…ドナルド・トランプをめぐる勢力図はイマイチ外国からはわかりづらい。 まあそれが現在進行形であれ過去の話であれ、トランプ支持者の実態をルポした金成隆一・朝日新聞・金成隆一記者の 「ルポ トランプ王国」 ルポ…

情報伝播の≪形≫で、フェイクか真実か、かなり高い精度で判別できる──「フェイクは同時多発・散発的」「真実は同心円的なビッグバン型」

リンク 日本経済新聞 オピニオンの科学(2)フェイクの姿が見えた SNS(交流サイト)を蝕(むしば)む偽りや誤った情報はどこに潜んでいるのか。膨大な数の個人がやり取りするネットワークにあって、その足取りをたどるのは不可能だと考えられてきた。ところが、SNSの情報汚染を見過ごせないと立ち上がった科学者のひらめ…

KDDIとみずほ銀行、2つの障害に3つの類似点 根幹にある問題とは(ITmedia ビジネスオンライン) – Yahoo!ニュース

一律200円の補償対応で一応の矛を収めた携帯電話キャリアKDDI(au)の大規模通信障害ですが、稀にみる大きな社会問題としてあらめて検証する必要があると感じています。 【画像】通信障害の影響範囲と「200円返金」の詳細、みずほ銀行の勘定系システムの構成(全14枚) 本件は通話、データ通信利用はもとより、同社の通…

青木理氏、「旧統一教会」と政治家の関係で「安倍元総理の銃撃事件がパンドラの箱を開けたと捉えるのは絶対にマズイ」

青木理氏、「旧統一教会」と政治家の関係で「安倍元総理の銃撃事件がパンドラの箱を開けたと捉えるのは絶対にマズイ」 TBS系「サンデーモーニング」(日曜・午前8時)は7日、旧統一教会の世界平和統一家庭連合と政治家との関係について特集した。 その中で岸田文雄首相が10日に内閣改造を行う考えを示したが人事…