滋賀銀行でシステム障害、全店ATMが一時的に使えず 機器の故障が原因か|経済|地域のニュース|京都新聞

滋賀銀行は27日、システム障害により全店でATM(現金自動預払機)が一時的に使えなくなるトラブルがあったと発表した。約1時間20分で全て復旧した。機器の故障が引き起こしたとみられ、詳しい原因を調べている。 滋賀銀によると、障害は同日午後4時半ごろに発生し、同5時10分ごろまでに多くのATMで復旧した…

大飯原発4号機、配管から漏水 発送電の再開に遅れ、電力需給に影響:朝日新聞デジタル

関西電力は27日、大飯原発4号機(福井県おおい町)の発送電の再開予定を3週間程度遅らせ7月下旬とすると発表した。定期検査中に配管の不具合が見つかったため。夏の電力不足が予想される中、需給の見通しはいっそう厳しくなりそうだ。 関西エリアの7月の電力の供給余力を示す予備率はこれまで3・8%とされていた。同原発…

文章生成AI「GPT-3」にハンドルネームを入力したら本名がフルネームで出力されたという報告

AI研究団体のOpenAIが開発した文章生成AI「GPT-3」は人間と見分けが付かないほど自然な文章を生成できることから大きな注目を集めています。そんなGPT-3について「自分のハンドルネームを入力してみたところ、自分の本名を含む文章が生成されてしまった」という恐ろしい経験談がニュース共有サイトのHacker Newsに投稿さ…

BIPROGY(旧日本ユニシス)、尼崎USBメモリー紛失事件が実は無許可の多重下請け構造だった件を修正してお詫び : 市況かぶ全力2階建

もどきちゃんっち@modoki_tako紛失したひと、社内でかばんちゃんって呼ばれてるのかな 2022/06/24 14:18:46 ※BIPROGY(旧日本ユニシス)、協力会社社員が尼崎全市民の個人情報が入ったUSBメモリを紛失した件でお詫び(2022/06/23) Masayoshi Nakamura@masayang尼崎市民は今後特殊詐欺のカモにされるんだろうな。「お宅…

ヤフオク!、取引相手の電話番号表示を廃止 SMS悪用のアカウント乗っ取り被害防止で

ヤフーは6月27日、オークションサイト「ヤフオク!」で取引相手の電話番号を互いに表示しないよう仕様変更すると発表した。SMSを悪用した乗っ取りの被害を防止するための措置としている。 ヤフオク!の出品者と落札者のみが閲覧できる「取引ナビ」機能ではこれまで、互いの氏名と住所、電話番号を表示する仕様だった。6月…

米国図書館協会(ALA)、図書館における暴力の脅威を非難する声明を発表 | カレントアウェアネス・ポータル

2022年6月24日、米国図書館協会(ALA)が、図書館における暴力の脅威を非難する声明を発表しました。 同国の報道機関が報じた図書館職員や利用者に対する攻撃行為の増加を受け、声明では特に、ゲイ、クィア、トランスジェンダー、黒人、先住民、有色人種、障害者、宗教的少数者の物語やアイデンティティーを消し去ろうと…

40代未経験でITエンジニアに内定した人へ『批判DM』がかなりの数飛んで来てしまう→「業界の迷惑」「担当される客のことを考えろ」

nein@40代未経験からフルリモートエンジニアへ @februar_N 41歳未経験がエンジニアになれました! 自分の活動の記録が今後未経験でエンジニアを目指す人たちの参考になればと思っています。リモートワークで活躍できる人材を目指す!フルリモートで働く人と情報交換できると嬉しいです。 #エンジニアと繋がりたい nein@4…

ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」

ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」:4月発売の「REON POCKET 3」(1/2 ページ) 連日の猛暑が続く中、ソニーグループ(ソニーG)が4月に発売した、充電式の空調デバイス「REON POCKET 3」(レオンポケット3)の売れ行きが好調だ。同製品は「着るエアコン」とも呼ばれており、ビジネス…

1食あたり最速45秒 パスタ調理ロボット公開 人手不足解消にも | NHK

飲食業界で人手不足が課題となる中、大手飲食チェーンの新しい店舗にパスタを1食あたり最速45秒で調理することができるロボットが導入されることになり、27日、報道陣に公開されました。 このロボットは大手飲食チェーンの「プロントコーポレーション」とベンチャー企業「TechMagic」がおよそ4年かけて開発したものです…