国立情報学研究所の次期所長に黒橋禎夫氏が決定 2023年4月1日付けで就任|KKS Web:教育家庭新聞ニュース|教育家庭新聞社

情報・システム研究機構は、2023年3月31日をもって任期満了となる国立情報学研究所長について、同機構教育研究評議会での審議を経て、黒橋禎夫(くろはし さだお)氏を次期国立情報学研究所長とすることを決定した。なお、次期国立情報学研究所長は、2023年4月1日付けで発令となる。 ■任期満了に伴い次年度から黒橋禎夫…

映像がスゴい!MV(ミュージックビデオ)20選 | オモコロブロス!

『映像がスゴいミュージックビデオ・プロモーションビデオ』といえば何の曲を思い浮かべますか? 『どうやって撮ったの!?』『なんだこの発想!!』『お金かけすぎ!!』『手間暇がヤバい!!』などなど……観ていると鼓動が高鳴るような、そんな映像作品が世の中には数多く存在します。 当社が運営するQ&Aサイト「コロモ…

「日本語母語話者は知っているオノマトペを無限に書き出すが…」調査でわかった日本語母語話者と学習者の違いがおもしろい

Joy Taniguchi @JoyTaniguchi 🇺🇸🇯🇵 Researcher: Applied Linguistics, Sociolinguistics, Bilingualism. SIST, Dep. of Informatics. ツイートは所属組織の見解とは無関係な個人的独言です。 sites.google.com/site/joytanigu… Joy Taniguchi @JoyTaniguchi 今、学生が行っているオノマトペ(擬音語・擬態語)の調査が本…

室内でも猫の熱中症に注意!暑くても日向ぼっこしがち・症状と緊急時の対応などの話「うちの子もそう」

獣医にゃんとす🐾ねこの教科書発売中! @nyantostos 朝からめっちゃ暑いですが、たとえ室内飼いでも猫ちゃんの熱中症に十分警戒してください!アニコムのデータによると最高気温が28度を超えたら熱中症になる猫ちゃんが急増します。暑くても日向ぼっこしちゃう猫ちゃんもいるので、エアコンで室温を下げて、新鮮な水をた…

世界に1つだけの「自分だけのトラックボール」を自作できるオープンソースプロジェクト「Ploopy」

トラックボールはマウスのように動かすのではなく、備え付けられているボールを指で動かすことでマウスカーソルを操作する入力インターフェースです。トラックボールには大まかに「人さし指で操作するタイプ」「親指で操作するタイプ」「手のひらで操作するタイプ」があり、それぞれのトラックボールを自作できるオープ…

プログラミング始めたいって言うと

まず何か作ってみろとたくさんの人が言うのだけれど、誰一人として自分が最初に作ったものを晒す人っていないんだよな 理由はシンプルでほとんどの自称プログラマーは、新卒で講習受けてプロジェクトの下っ端からちょっとづつ仕事覚えていっただけで、実際は1人で作ったものなんて何もないから それが何故かネットのプロ…

「原発の新設・建て替え 現時点では考えていない」自民・茂木氏:朝日新聞デジタル

自民党・茂木敏充幹事長(発言録) 安定供給、低コスト、安全性、地球環境に優しい。これを全部満たすようなエネルギーがあれば、それを使えばいい。残念ながらそういうエネルギーがないということを考えると、再エネ(再生可能エネルギー)も原子力も火力も、これから水素も、様々な選択肢を組み合わせる中で、ベスト…

反撃能力保有必要―自民 行使現実的でない―立民

与野党の幹事長らは26日のNHK番組で、安全保障政策など7月10日投開票の参院選の争点を巡り討論した。自民党の茂木敏充幹事長は自衛目的で相手領域内のミサイル発射を阻止する「反撃能力」保有の必要性を強調。立憲民主党の西村智奈美幹事長は「保有、行使すれば、敵国からさらに大きな反撃を受ける可能性が極め…

社民党が政治団体“格下げ”崖っぷち 福島瑞穂党首も危機感「大変だから助けて」

第26回参院選(7月10日投開票)で、社民党が政党としての存続危機に直面している。現職の国会議員は衆参各1人で、今回の選挙で政党要件を満たすには3人の当選が必要だが、直近3回の参院選では当選者は1人だけ。もう一つの条件である「得票率2%以上」をクリアできなければ、政治団体に“格下げ”となる。自身も…