6月17日に公開した「インボイス制度導入で「あの漫画家の本名がバレる」は本当か?」では、ペンネームや芸名で活動するクリエーター(漫画家・作家・アーティスト・俳優 等)の本名がバレて、最悪の場合、廃業に追い込まれる可能性があることをお伝えした。 このほか、実質的増税による収入減少、取引機会の喪失、無駄な…
バイデン氏「ガソリン税の一時停止」要請 インフレ抑制できぬ焦り | 毎日新聞
記録的なインフレを抑制するため、ガソリン税の一時的な停止を打ち出したバイデン米大統領=ワシントンで2022年6月22日、ロイター バイデン米大統領は22日、記録的なインフレによる家計への負担を軽減するため、9月末までの3カ月間に限り、ガソリンへの課税停止を認めるよう議会に求めた。ただ、負担軽減の効果は不透明…
AWS cronなタスクスケジュールをまとめてビジュアライズできるツールを作った – たまめも(tech)
www.npmjs.com AWSのcron式でcronvできるやつ作った。便利っぽい🥳 pic.twitter.com/Sqid4kAxS5— あらたま (@ar_tama) 2022年6月18日 経緯とか もともとcronvというツールがあって(めちゃくちゃ便利)、これはcrontabをビジュアライズしてくれる君なんですが、バッチサーバをEC2からECS Task Schedulerにお引越しさせる…
同じ感覚の人いる? 剥製恐怖、海洋恐怖、地図恐怖、巨像恐怖…ウソみたいだけど本人は本当に怖い対象あれこれ
» 同じ感覚の人いる? 剥製恐怖、海洋恐怖、地図恐怖、巨像恐怖…ウソみたいだけど本人は本当に怖い対象あれこれ 特集 動物の剥製(はくせい)が怖い。 夜に動きそう、かわいそうといった一般的な感覚ではなく、「おぞましい」というレベルで嫌悪感がある。 調べてみると、少ないながらも同じ感覚をもつ人々を発見。さら…
ストレスで免疫の老化が加速してしまうことが判明、ストレスの影響を軽減させる方法とは?
ストレスで免疫が低下し、体調が崩れやすくなることはよく知られています。さらに、ストレスと血液中の免疫細胞の割合を調べた新たな研究により、ストレスが多い人は若い免疫細胞が少なく、古くなった免疫細胞が多いことが判明しました。 Social stressors associated with age-related T lymphocyte percentages in old…
商用利用無料、国内のフリーイラスト素材の総まとめ
個人でも商用でもWebページやアプリ、プレゼン、提案書、ポスター、同人誌などのさまざまなメディアで利用できる国内の無料イラスト素材をまとめました。 ほぼすべてがクレジット表記は必要無しなので、使いやすいと思います。 イラストセンター 個人・商用プロジェクトで無料で利用できます。 現在10,000点以上、分かり…
なぜエンジニアが認知症フレンドリーテックについて知るべきなのか
煽るようなタイトルですいません。 近い将来ほとんどのエンジニアにとって認知症についての知識は避けて通れないものになると確信しているためこの記事を書いています。 最大の理由は、「日本社会全体の高齢化に伴って、顧客の多くも認知症となるから」です。 実は1ヶ月ほど前にも認知症フレンドリーテックに関する記事…
次回の【ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪】京都府立図書館 「日本最古の公立図書館の秘密」 Eテレ 6月29日放送
ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 京都府立図書館 「日本最古の公立図書館の秘密」 放送日時 2022年6月29日(水) 22:00~22:29 放送局 Eテレ 番組ホームページ 今回は図書館で、京都の歴史を感じさせるとっておきの”お宝”が登場! 1909年(明治42年)に開館したレトロな外観が魅力的な京都府立図書館は、日本初…
性感染症のオーストリア男性から新型スーパー淋菌が発見
この男性の旅は、「スーパー淋病」的な意味でスーパーな旅となった。ユーロサーベイランス誌に掲載されたばかりの症例報告には、とあるオーストリア人男性に起こったカンボジア旅行中とその後の出来事が書かれている。報告の要点は、この50代の男性が、新種の超多剤耐性(XDR)淋菌に感染したことだ。 これは、新しいこ…
洋上風力、強者・中国勢に勝てるか 日本メーカーの挑戦
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 「昼夜問わず、正月も関係なく振り続け、耐久試験機は3回も故障した」。三井海洋開発の事業開発部マネージャー、渡辺茂は苦笑する。 渡辺が開発に取り組むのは「TLP型…