人間に興味がないということ

人当たりは悪くないというか、人を助けたり寄り添ったりするのは嫌いじゃないし、(増田だと妄想認定されるだろうけど)仕事でもそれなりに周りに信頼してもらっていると思う。コミュ障オタクではあるので付き合った人数は少ないけど、普通に恋愛結婚もして妻とは長いこと仲良くやっていると思う。でも、根本的に人間に…

太田胃散でカルメ焼きを作る(デジタルリマスター)

1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:光る『しり文字』で、難しい字を書く(デジタルリマスター) > 個人サイト 妄想工作所 準備から…

そういえば高輪ゲートウェイ駅は今どうなっているのか

1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:無印良品の化粧水がスキンケア初心者の男性にちょうどいいという話 > 個人サイト 右脳TV TAKANAWA NOBODY 高輪ゲート…

文字だらけの雑誌表紙がさらにエスカレートしていました

かつて、こちらの記事で「雑誌の表紙が文字だらけになってるぞ!」とお知らせしましたが、あれから3年経って、雑誌を取り巻く環境もさらに変わってきています。 文字だらけになっていた雑誌の表紙は、さらに文字だらけになってしまったのか? それとも文字が減って、写真が入るようになっているのか……? 見比べてみま…

教室みたいなスピーカーを部屋につけてチャイムを鳴らすと最高

1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:USBメモリの大先輩! 紫外線を当ててデータ消去するメモリで遊ぶ > 個人サイト NEKOPLA Tumbl…

ウニのようでウニじゃないウニのような食べ物食べ比べ~2022 Summer~

1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:岐阜の天ぷら中華を食べてわかった4つのこと ウニ軍艦を作ろう ウニをそのまま食べるよりもウニ軍艦にして寿司として食べたい。…

どうすれば目立つか(服の色編)(デジタルリマスター)

行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:フィーエルヤッペンはじめました(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter 方法はいたってシンプル 今回は服の色に注目して「目立つ」…