マクラーレンF1のCEO、リカルドとの契約解除の噂を否定「彼の能力を信じ、全力でサポートし続けていく」

 マクラーレン・レーシングのCEOザク・ブラウンは、ダニエル・リカルドとの現契約を途中で解除するつもりはなく、リカルドは2023年末までチームで走ると認め、チームは今もリカルドの能力を信じ、彼がそれを発揮できるよう全力でサポートしていると主張した。

 リカルドは2021年、マクラーレンに加入、この際に2023年末までの契約を結んだ。しかしそれ以来、予想外の不調が続いており、今年の5月、ブラウンが『Sky』に対し、リカルドはチームの期待に応えられていないと公に認めたことで、今季末でチームが契約を解除するのではないかという憶測が持ち上がっている。当時ブラウンは、リカルドの契約を早期に条件付きで終了できる契約上の「仕組み」があるともほのめかしていた。

LMDhに関心を示すマクラーレン、WEC参戦は依然として検討段階「今年中に決断する必要がある」

 マクラーレン・レーシングのザク・ブラウンCEOは、同社が検討中のWEC世界耐久選手権への参戦について、2022年内に判断を下すと語った。

 現在、F1やインディカーシリーズ、エクストリームEを戦うマクラーレンは、LMDh(ル・マン・デイトナ・ハイブリッド)規則の発表当初からWECにも関心を示してきたが、いまだ正式な参戦発表はなされていない。