Google「Pixel 6a」国内予約が開始。5万3,900円で7/28発売

Googleは7月21日、5月に発表した新スマートフォン「Pixel 6a」の予約を開始した。公式ストアでの価格は5万3,900円(以下、税込表記)で、発売は7月28日を予定。auとSoftBankでも予約を受け付けており、価格はそれぞれ5万3,270円と6万7,680円になっている。 Pixel […]

Snapchatにもデスクトップ版アプリが登場

Snapchatがスマートフォン以外からもアクセス出来るようになり、ヘビーユーザーにとってより優れた生産性の高いエクスペリエンスが提供されます。他のSNSアプリと同様に、コンピューターからチャットやビデオ通話が出来ると、 […]

The post Snapchatにもデスクトップ版アプリが登場 first appeared on Ubergizmo JAPAN.

「Galaxy Z Fold5/Flip5」の仕様が早くもリーク。バッテリー持ち改善に期待

サムスンの次期折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold4」と「Galaxy Z Flip4」の発売まで、あと数週間だと予想されている。そしてすでに、来年発売と見られる「Galaxy Z Fold5」と「Galaxy Z Flip5」の仕様や目標出荷台数についての噂が報じられている。 韓国 […]

Google Wallet、4年ぶりに大幅進化して復活。日本は「Coming Soon」

5月に開催された「Google I/O 2022」で発表された、Androidの新サービス「Google Wallet」が、海外で提供開始されている。Googleの広報担当がThe Vergeに伝えたところによると「39か国で展開が始まっており、数日ですべてのユーザーが利用できるようになる」とのこと […]

【200MP】Motorola初の2億画素カメラで撮影された画像が投稿される

Motorola Chinaの代表が、今年後半に発表される予定のMotorola Edgeの次期モデルで撮影した写真を初めて投稿しました。新しいカメラには、Samsung ISOCELL HP3の上位版となる200MPカ […]

The post 【200MP】Motorola初の2億画素カメラで撮影された画像が投稿される first appeared on Ubergizmo JAPAN.

スマホでmicroSDカードが使えなくなる?カメラ機能の進化で廃止が加速 – ライブドアニュース

●Androidなのにmicroが使えない!? ここ数年、AndroidスマートフォンなのにmicroSDカードスロットがなく、microSDカードを使えない機種が増えてきています。 主に10万円以上するようなハイエンドスマートフォンがその対象ですが、中には7月28日に発売が予定されているGoogle製「Pixel 6a」のように、 ミッドレンジの価…

大幅値上げで“iPhone大好き”日本人のマインドはどう変わる?

ロシアによるウクライナ侵攻以降、急加速している円安。わずか半年のうちに1ドル当たり110円台から、130円台にまで急速に円安が進んだことから、その影響は輸入が多い商品に大きく影響。食品や日用品など、さまざまな品の値上がり報道が相次いでいることは多くの人がご存知かと思うが、その影響がスマートフォンにも […]

Nothing、ブランド初のスマートフォン「Nothing Phone(1)」。国内でも8月発売予定

英Nothing Technologyは、ブランド初のスマートフォン「Nothing Phone(1)」を発表。日本国内でも2022年8月に発売する。 カラーバリエーションはホワイトとブラックの2色、メモリとストレージは8GB+128GB/8GB+256GB/12GB+256GBの3種類を展開。国内 […]