「佐渡島の金山」世界文化遺産登録の推薦書に不備 再提出へ | NHK

新潟県の「佐渡島の金山」の世界文化遺産への登録を目指して政府は、すでに提出している推薦書の不備をユネスコから指摘されたことから提出し直すことになりました。 末松文部科学大臣は、来年の登録実現は難しいという認識を示しました。 新潟県の「佐渡島の金山」をめぐって、政府は、ことし2月に世界文化遺産への登録…

“契約は口頭ではなく書面作成を”文化芸術分野のガイドライン | NHK

文化芸術分野の労働環境を改善するため、文化庁の有識者会議は口頭で契約するなどの慣習を見直し、条件が明記された書面を作成することなどを盛り込んだガイドラインをまとめ、27日公表しました。 文化庁によりますと、俳優や音楽家、舞台スタッフなど文化芸術の分野では慣習として口頭での契約が多く、芸術家などが不利…

希少なピンクダイヤ発見、史上最大級 アンゴラ

豪企業ルカパ・ダイヤモンドがアンゴラのルロ鉱山で発掘したピンクダイヤ「ルロ・ローズ」。同社提供(撮影日不明、2022年7月27日公開)。(c) AFP PHOTO / LUCAPA DIAMOND COMPANY LIMITED / 【7月27日 AFP】アフリカ南西部アンゴラの鉱山で、希少なピンクダイヤモンドの原石が採掘された。過去300年間に見つかった中で…

違法に発掘された「金」をApple・Google・Microsoft・Amazonが自社製品のために使っていることが発覚

金や銅などの天然資源は、電子製品にとって必要不可欠な材料です。これらの天然資源は非常に貴重であることから、残念ながら世界各地に違法な採掘業者が多く存在します。AppleやGoogle、Microsoft、Amazonが自社製品のためにブラジルで違法に採掘された金を購入していたと、ブラジルの地元メディアであるRepórter Brasil…

感染確認 全国で20万人超 過去最多に 日常生活にも影響が… | NHK

新型コロナウイルス、27日の感染確認の発表が全国で20万9694人と、過去最多となりました。 感染拡大の影響が、郵便局の窓口業務が休止するなど、私たちの生活に身近なところにも、及び始めています。 郵便局 感染拡大で窓口業務休止相次ぐ 日本郵便によりますと、26日の時点で従業員が新型コロナに感染したり、濃厚接触…

都内 感染者の救急搬送 1週間で725件 第6波のピーク時超える | NHK

新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、都内では今月に入ってから感染した患者の救急搬送が再び急増し、24日までの1週間で725件と、第6波のピーク時を超えました。 空き病床が見つからず、搬送までに5時間以上かかるケースも増えていて、東京消防庁は関係機関と連携して対応にあたっています。 東京消防庁によります…

米民主党支持者、75%が「大統領候補はバイデン氏以外に」

(CNN) 米与党・民主党を支持する有権者のうち75%は、2024年大統領選の同党候補にバイデン大統領以外の人物を望んでいることが、CNNによる最新の世論調査で明らかになった。 調査は22~24日、CNNの依頼を受けて世論調査会社SSRSが全米の1002人を対象に実施。このうち362人が民主党員ま…

海底から1900年前の希少硬貨 イスラエルが公開

イスラエル考古学庁が公開した約1900年前のローマ時代の硬貨(2022年7月26日撮影)。(c)MENAHEM KAHANA / AFP 【7月27日 AFP】イスラエル考古学庁(IAA)は26日、同国沖で見つかった約1900年前のローマ時代の硬貨を公開した。月の女神ルナ(Luna)が描かれた希少硬貨で、保存状態は非常に良いという。 硬貨は、同庁の考…

郵便局 全国170か所で窓口業務休止 従業員のコロナ感染などで | NHK

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、全国の郵便局では、従業員が感染したり、濃厚接触者になったりして、窓口業務を休止するところが増えています。 日本郵便によりますと、26日の時点で、従業員が新型コロナに感染したり、濃厚接触者になったりして、窓口業務を休止している郵便局は全国で170か所に上るということ…