線路つながる 東急&相鉄「新横浜線」 ここを東武 都営 メトロ SR車も走るんだ! | 乗りものニュース

新横浜駅でのレール締結式の開催をもって、東急・相鉄新横浜線がつながりました。これにて、神奈川県央~東京~埼玉県の広大な鉄道ネットワークが完成。新線では、引き続き電気系統の設備工事が進められています。 神奈川県知事「東京や埼玉の方々に来てもらえるように」 2022年7月22日(金)、新横浜駅(横浜市港北区)…

プラズマを利用して2万7000℃で岩盤をぶち砕くボーリング技術を米ベンチャーが開発中

プラズマを利用して2万7000℃で岩盤をぶち砕くボーリング技術を米ベンチャーが開発中2022.07.22 11:0010,416 巽英俊 Tags : 建築テクノロジー 2万7000℃! サンフランシスコの新興ベンチャー企業Earthgrid(アースグリッド)社は、既存のボーリングよりも最大100倍速く、最大98%安くトンネルを掘ることができる「プラズマボ…

EV普及で銅不足はもはや避けようがない

EV普及で銅不足はもはや避けようがない2022.07.20 19:00 Lauren Leffer – Gizmodo US [原文] ( satomi ) Tags : テクノロジーニュースエコロジーリサイクル 再生可能エネルギー化で今は世界的な銅不足。 銅の需要は2035年までに今の倍近くに跳ね上がって、1900年から120年で使った銅を上回るほどの量を今後30年間で…

ライフル銃乱射の男、居合わせた買い物客が拳銃で射殺 警察が関係者の身元公表 米インディアナ州

(CNN) 米インディアナ州グリーンウッドのショッピングモールで起きた銃乱射事件で、警察は18日、容疑者の男と死亡した3人、および現場に居合わせて容疑者を射殺した男性の身元を明らかにした。 事件は17日午後6時ごろ、ショッピングモール内のフードコートで発生。3人が撃たれて死亡し、2人が負傷した。 グ…

ロシア、グーグルに罰金500億円 ウクライナ「偽情報」めぐり

米グーグルのロゴ(2021年10月18日撮影、資料写真)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP 【7月19日 AFP】ロシアの裁判所は、同国のウクライナ侵攻に関するコンテンツの削除に応じなかったとして、米グーグル(Google)に210億ルーブル(約500億円)の罰金を科した。ロシア連邦通信・情報技術・マスコミ監督庁(ロスコムナゾー…

米欧供与の高性能兵器の破壊に注力、ロシア国防相が軍に指示

ロシアのショイグ国防相(写真)は、米欧が供与した兵器が補給路を攻撃したことを受け、ウクライナの長距離ミサイルやロケット砲の破壊に重点を置くよう命じた。5日モスクワで撮影。ロシア国防省提供写真(2022年 ロイター) [18日 ロイター] – ロシアのショイグ国防相は、米欧が供与した兵器が補給路を攻撃…

投資家の中国離れ進む、あまたのリスクを警戒-習主席の政策も一因

中国の習近平国家主席は長年にわたって同国市場に外資を呼び込んできたが、今や金融の脱グローバル化という厄介な時代のリスクに直面している。その主な原因の一つとして投資家が挙げているのは、習主席自身の政策だ。 かつて中国のうまみの多い利回りと巨大なハイテク企業に魅了された運用担当者は、今では同国を避ける…

風力発電の大規模開発 東北3知事から「懸念」相次ぐ

風力発電の大規模開発をめぐり、東北6県のうち3知事が相次ぎ懸念を表明している。宮城、山形両県にまたがる蔵王連峰での開発計画に宮城県の村井嘉浩知事が「反対」と明言。山形県の吉村美栄子知事も「選んでほしくない」と述べた。青森県の三村申吾知事は「無秩序」な森林開発に懸念を表明。背景には、国策による再生…

ロシアTVで抗議の女性、再び拘束

ロシアのテレビ局「第1チャンネル」の元編集者、マリーナ・オフシャンニコワさん。ロシア・モスクワで(2022年7月13日撮影)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP 【7月18日 AFP】ロシア政府系テレビ局の番組に乱入しウクライナ侵攻に抗議したことで世界的に有名になったマリーナ・オフシャンニコワ(Marina Ovsyannikova)さ…

焦点:「ウクライナで戦いたくない」、徴兵忌避するロシアの若者

[ロンドン 8日 ロイター] – ダニラ・ダビドフさん(22)が母国ロシアを離れたのは、政府がウクライナ侵攻を開始してから数週間後のことだった。支持しない戦争で血を流すことを恐れたからだという。 デジタル・アーティストのダビドフさんは、サンクトペテルブルクで暮らしていた。紛争が長引く中で、ロシア政府…