6月21日、ホンダは2022年で初代モデルの発売開始から50周年を迎える『CIVIC(シビック)』をテーマにしたファン参加型トークイベントをはじめ、企画展示やサーキットでのパレードランなど、多くの記念イベントを7月より開催すると発表した。
うなぎ屋を改装した「NSX」専用ガレージ!? 排気ダクトにリフトも完備、本格リノベガレージ!【ガレージライフ】
アメリカンテイストあふれる自作看板が目印! 愛車を眺めるために創ったガレージ 免 …
投稿 うなぎ屋を改装した「NSX」専用ガレージ!? 排気ダクトにリフトも完備、本格リノベガレージ!【ガレージライフ】 は CARSMEET WEB に最初に表示されました。
スポコン!?「HPDシビック」737万円でオーダー開始! このままレースに出場可能なサーキット仕様の中身とは?
カリフォルニア州サンタクラリタにあるホンダパフォーマンスディベロッブメント(HP …
投稿 スポコン!?「HPDシビック」737万円でオーダー開始! このままレースに出場可能なサーキット仕様の中身とは? は CARSMEET WEB に最初に表示されました。
ホンダが2022鈴鹿8耐の参戦体制を発表。Team HRCは長島哲太、高橋巧、イケル・レクオーナを起用
6月20日、ホンダは8月7日に鈴鹿サーキットで開催される『2022FIM世界耐久選手権(EWC)“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会』の参戦体制を発表した。Team HRCからは長島哲太、高橋巧、イケル・レクオーナが参戦する。
ホンダのワークスチームとして挑むTeam HRCは、主催者推薦チームとして参戦する。マシンは2020年から鈴鹿8耐の合同テストで走らせているホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SPをベースとしたワークスマシンを使用する。
その評価は初代を超えたか!!? 原点回帰の新型ステップワゴンの進化具合に驚いた!!

2022年5月27日についに発売された「新型ステップワゴン」。初代ステップワゴンが発売されたのは1996年。そのインパクトは大きく、約48万台を販売する大ヒット作となった。その走り、そして質感の評価はどうだったのか!?試乗でわかった、その実力をお届けしたい。
投稿 その評価は初代を超えたか!!? 原点回帰の新型ステップワゴンの進化具合に驚いた!! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
【車名当てクイズ】この名車、珍車、ご存じですか? 第178回

【クイズ】さまざまな思い出が詰まった珍車・名車を振り返る本企画。こちらのクルマ、覚えていますか?
投稿 【車名当てクイズ】この名車、珍車、ご存じですか? 第178回 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
シエンタと悩んだけど結局フリードを契約! 最大の決め手はなんだ!?

ホンダで一番売れているミニバンといえばフリード。5ナンバーサイズで3列目シートも必要十分な広さ。価格も手頃とあれば売れないワケがない。最大のライバル、シエンタと比較したうえでフリードを購入した筆者が決め手となったポイントを解説。
投稿 シエンタと悩んだけど結局フリードを契約! 最大の決め手はなんだ!? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
迫力のフォルムにちびりそう!タミヤ製「2代目NSX」をGT3テストカーに改造する【モデルカーズ】
大きく張り出したフェンダーが威圧感満点 初代のホンダ/アキュラNSXは、日本で初 …
投稿 迫力のフォルムにちびりそう!タミヤ製「2代目NSX」をGT3テストカーに改造する【モデルカーズ】 は CARSMEET WEB に最初に表示されました。
新型『アキュラ・インテグラ』がパイクスピークで実戦デビュー。最終型『NSXタイプS』も参戦へ
ホンダの北米法人とアキュラ、そして現地のモータースポーツ活動を担うホンダ・パフォーマンス・ディベロップメント(HPD)は6月14日、今季で記念すべき100回大会を迎えるPPIHCパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムに向けた参戦体制を発表。6月26日の本戦には、現地でまもなく発売予定の新型『ホンダ・インテグラ』がモータースポーツ・デビューを飾るとともに、最終型『NSXタイプS』の参戦や大会オフィシャル・ペースカーを務めることをアナウンスした。
HPDの開発エンジニアが主体となってステアリングを握るアキュラ・ブランドの全5台は、恒例のタイムアタック1クラスやエキシビションへの参戦を表明。そのうち各2台の『TLXタイプS』『NSXタイプS』とともにエントリーする新型『ホンダ・インテグラ』は、約16年ぶりにクーペスタイルを持つ5ドア・ノッチバックとして復活を遂げ、米国市場でこの6月からの販売が計画される。
転倒続出!! 「無限シティ・ターボII R」のワンメイクシルエットは本気とパロディの狭間レーサーだ【モデルカーズ】
トールボーイ・スタイルの新感覚コンパクトカーとして1981年秋にデビューし、大ヒ …
投稿 転倒続出!! 「無限シティ・ターボII R」のワンメイクシルエットは本気とパロディの狭間レーサーだ【モデルカーズ】 は CARSMEET WEB に最初に表示されました。