「リーダーの作法」マネジメントに限らず、エンジニアとして仕事の作法について書かれた良書

リーダーの作法 ささいなことをていねいにを読み終えた。 著者は Netscape でマネージャー、Apple でディレクター、Slack でエグゼクティブを経験した Michael Lopp さんで、過去にBeing Geek や Managing Humans を書かれている。 翻訳の質も高く楽しく読めた。 そんなにマネジメント関係を読んでいるわけではないが、H…

「基本情報技術者試験」自宅で受けられるIBTを試行 参加者募集

「基本情報技術者試験」「情報セキュリティマネジメント試験」でそれぞれ、自宅などで受験できるインターネット試験(IBT)の実証実験を行う。 情報処理推進機構(IPA)は8月4日、「基本情報技術者試験」(FE)、「情報セキュリティマネジメント試験」(SG)でそれぞれ、自宅などで受験できるインターネット試験(IBT)…

「意識だけ高い」人たちは、いったい何を考えているのだろうか

知人の優秀なエンジニアが「管理職になったので部下を選ばなければならない」と言っていた。 「どんな人を部下にするつもりなのか」と尋ねたところ、彼は「誰でもいいけど、『意識だけ高いやつ』、要するにバカは要らない」と言っていた。 会社にいる『意識だけ高いやつ』 『意識だけ高いやつ』とは、どんな存在なのか。…

見積・提案書に書いておくと不幸を減らせる前提条件

はじめに ちょっとつぶやいたら思いのほか需要がありそうだったので、簡単にまとめておきます。 おことわり これを書いておけば、すべての不幸を避けられるというものではありません 提出先との関係性次第では、書かないほうがいいこともあるかも 私自身が普段提案している内容が、すべて記載されているわけでもありませ…

期待値をチューニングする – id:onk のはてなブログ

吉祥寺.pm30 で、チューニングがテーマだったので、マネージャとメンバー間で期待値をチューニングするという LT をしてきた。 トークタイトルは熊とワルツを。トム・デマルコの本です。 熊とワルツを リスクを愉しむプロジェクト管理 作者:トム デマルコ,ティモシー リスター日経BPAmazon 「管理」という言葉 「管理」…

PMにとって(地味だけど)重要な 「相談される」スキルとは

Transcript PMにとって(地味だけど)重要な 「相談される」スキルとは 牧山ミルテ / GMO PEPABO inc. 2022.07.27 地味PM meetup Vol.2 1 今のSUZURI事業部の状況 2 今のSUZURI事業部の状況 • リモート勤務派と出社派が混在するハイブリット型 • 開発担当不在のチームから、開発チーム宛に機能開発の相談がくる という…

異職種から信頼されるエンジニアの5つの特徴 – Qiita

はじめに この記事はこれまで私が15年ほどの社会人経験の中で見てきた「異職種から信頼されている」エンジニアの特徴をまとめています。 今回は「異職種から〜」なので、例えば営業、マーケティング、デザイナー、事務職などなどの「エンジニア以外の人から信頼されているエンジニア」の話です。あくまで私の経験からの…

日本のダメなところってここだと思う 低レベルの仕事なら言われたことやっ..

日本のダメなところってここだと思う 低レベルの仕事なら言われたことやってるだけで十分なわけ そこにエリートみたいな「言われていないことまでやって最大限のパフォーマンスを出す」 みたいな謎課題出してくるからマジで良くない 底辺の仕事ならマニュアル通りにやれば全員に不幸はないんだよ それが適材適所なわけ …

「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやっても部下は転職」山本五十六の格言を実行してもことごとく部下が転職していく無情

めそ先生 @kingnuuu やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやっても部下は転職 話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやっても、部下は転職 やっている、姿を感謝で見守って、信頼しても、部下は転職 2022-07-20 22:19:52