篠原裕明@7/10ヨルはテレ東選挙特番! on Twitter: “【重要なお知らせ】本日13時28分からテレビ東京で放送予定だった選挙事前特番は、きのうの安倍元総理の銃撃事件を受けて、内容を差し替えて、全面生放送でお送りします。池上彰さんとともに今回の事件や、民主主義の在り方について考えます。本来放送予定だった番組はネット配信致します。”

【重要なお知らせ】本日13時28分からテレビ東京で放送予定だった選挙事前特番は、きのうの安倍元総理の銃撃事件を受けて、内容を差し替えて、全面生放送でお送りします。池上彰さんとともに今回の事件や、民主主義の在り方について考えます。本来放送予定だった番組はネット配信致します。

落合陽一 Yoichi OCHIAI on Twitter: “政府で働く人の悪口をみんなで言うと,その悪口を聞いた誰かが,日本を良くしようと思って銃でその人を撃ったりするんだよ.その人が撃たれた後にみんな暴力はいけない断固として許せないって言うんだよ.言葉の使い方は気をつけようね,みんなの悪意の責任はみんなで取ろうね,メディアも個人も.”

政府で働く人の悪口をみんなで言うと,その悪口を聞いた誰かが,日本を良くしようと思って銃でその人を撃ったりするんだよ.その人が撃たれた後にみんな暴力はいけない断固として許せないって言うんだよ.言葉の使い方は気をつけようね,みんなの悪意の責任はみんなで取ろうね,メディアも個人も.

基礎からわかる内製化

みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 2022年7月6-7日のGoogle Cloud 内製化 Dayの1日目で光栄にも特別講演をさせていただきました。 資料については、イベントページにすでに掲載されていますのでご案内します(このページにアクセスして、「公開資料」の下にある「特別講演」をクリックしてください)。 何ページかダイ…

テレビ局が「選挙前報道」に極度に“及び腰”になるきっかけとなった事件とは?(鎮目 博道) @moneygendai

テレビ局が「選挙前報道」に極度に“及び腰”になるきっかけとなった事件とは? テレ東の事前特番が英断と言える理由 元テレビ朝日ニュースデスクが解説 テレビ東京が参議院選挙投開票の前日、7月9日に池上彰さんなどが出演する「投票前日特番」を放送する。(『Are you ready?池上彰の参院選直前SP』7月9日(…

「10代と20代は圧倒的に自民党?!」「れいわを一番支持するのは東京の40代?」~データから見えてくる選挙の意外なリアル、投票する前にちょっとのぞいてみませんか?~ | TBS NEWS DIG

「10代と20代は圧倒的に自民党?!」「れいわを一番支持するのは東京の40代?」~データから見えてくる選挙の意外なリアル、投票する前にちょっとのぞいてみませんか?~

【緊急提言!】 BD/HDDレコーダーや録画ディスクに補償金!? 「私的録画補償金」が十数年ぶりに復活しようとしている、その狙いとは – Stereo Sound ONLINE

—— 麻倉さんから、StereoSound ONLINE読者諸氏に知ってもらわなくてはならない重要な案件があるというお話をいただきました。テレビ放送の録画にまつわるテーマとのことです。 麻倉 きわめて、由々しき事態と言っていいでしょう。これが決まってしまったら、皆さんがお使いのBD/HDDレコーダーや録画用ディスクが値上げ…

「ジャベリンなかった」最前線、報道と落差 愛国か命か、揺れる兵士:朝日新聞デジタル

ロシア軍によるウクライナ侵攻が5カ月目に入り、とりわけ東部ではロシア軍が攻勢を強めている。大切なのは祖国の防衛か、それとも自らの命か――。戦闘の長期化で消耗戦が続くなか、揺れ動く気持ちを抱える兵士もいる。 「私はウクライナを愛しているし、祖国を守りたいと思っている。でも、ライフルで戦車とは戦えない」 …

メディア利用の生活時間調査|NHK放送文化研究所

テレビ画面、スマートフォン、パソコンで、 人々はどんなメディア利用行動を しているのでしょうか? この調査は、5年ごとに実施している 「国民生活時間調査」とは別に、 デバイスごとのメディア利用行動に焦点を 当てて行ったものです。 このサイトでは、 2021年調査のデータを公開します。

テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由

SDGs(持続可能な開発目標)についてテレビが取り上げる機会が激増していた(イメージ、時事通信フォト) 17のゴールをあらわす色を使った丸形のカラフルな「SDGsバッジ」を上着の襟につける人が増えている。だが、様々な場面で言及は増えたものの、制度や組織の変革には繋がっていないという指摘が日本だけでなく世界で…