2022年F1第11戦オーストリアGPのスプリント予選が行われ、1番手〜4番手のドライバーが土曜日を振り返った。1番手〜5番手のドライバーはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、カルロス・サインツ(フェラーリ)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)だ。
F1第11戦オーストリアGPスプリント トップ8ドライバーコメント(1)
2022年F1第11戦オーストリアGPのスプリントが行われ、5〜8番手のドライバーが土曜日を振り返った。5〜8番手のドライバーはセルジオ・ペレス(レッドブル)、エステバン・オコン(アルピーヌ)、ケビン・マグヌッセン(ハース)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)だ。
レッドブル&HRC密着:前戦に続いてアップデートを投入。さらに進化したRB18でトップ維持、ペレスは順位を8つ挽回
F1第11戦オーストリアGP金曜日の予選でポールポジションを獲得したマックス・フェルスタッペンが、その速さを土曜日のスプリントでも維持して、トップでチェッカーフラッグを受けた。
苦戦が予想されたレッドブルリンクで、フェルスタッペンが金曜日に続いて土曜日も制した理由は、レッドブルがホームレースとなるこのオーストリアGPでも車体をアップデートしてきたからだった。
レッドブル代表、決勝先頭グリッド確保に満足「異なる戦略で戦って、フェラーリに勝った」/F1第11戦スプリント
2022年F1オーストリアGPの土曜スプリントで、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは1番手、セルジオ・ペレスは5番手だった。
■レッドブル・レーシング
チーム代表クリスチャン・ホーナー
昨日のポールポジションから今日のスプリントレースで勝利を獲得し、明日の決勝に向けて先頭グリッドを維持することができたのは素晴らしいことだ。(スプリントは)非常に長いスティントになるため、フェラーリはタイヤをセーブしていたが、マックスは後続をDRS圏外まで引き離すためにタイヤを使って激しくプッシュした。我々の方は、最初に使って、最後にセーブするという戦略を選んだのだ。マックスはこの戦略をうまく実行し、比較的楽なレースができた。
ペレス、スプリントの23周で13番グリッドから5番手「決勝に向け自信。表彰台に上れる」レッドブル/F1第11戦
2022年F1オーストリアGPの土曜スプリントで、レッドブルのセルジオ・ペレスは5番手を獲得した。予選後、Q2でトラックリミット違反を犯したとの裁定を受けて、Q2のベストタイムとQ3の全タイムを取り消されたペレスは、スプリントを13番グリッドからスタート。1周目に8番手まで上がり、12周目に5番手に浮上、その位置でフィニッシュした。ペレスはスプリントで4ポイントを獲得した。
■セルジオ・ペレス(オラクル・レッドブル・レーシング)
FP2 6番手(1分09秒179:ミディアムタイヤ/36周)
スプリント 5番手(13番グリッド/タイヤ:ミディアム)
フェルスタッペン、スプリントで余裕の勝利「フェラーリ同士が戦っていたことでギャップを拡大できた」/F1第11戦
2022年F1オーストリアGPの土曜スプリントで、レッドブルのマックス・フェルスタッペンはポールポジションから全ラップをリードして、トップでフィニッシュした。これによりフェルスタッペンは8ポイントを獲得した。
■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
FP2 3番手(1分08秒778:ミディアムタイヤ/32周)
スプリント 1番手(1番グリッド/タイヤ:ミディアム)
【F1第11戦オーストリアGP予選】フェルスタッペン僅差の0.029秒差でポールポジション獲得 ルクレールが2位 メルセデス2台ともクラッシュ
レッドブルのホームサーキットでマックス フェルスタッペンがフェラーリの2台に肉薄されるも僅差で首位を獲得。一方、メルセデスのハミルトンとラッセルはバリアに激突! レッドブルのホームレース、シュピールベルグのレッドブルリン […]
F1第11戦オーストリアGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2022年F1第11戦オーストリアGPの予選が行われ、ポールポジション~5番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。ポールポジション~5番手に入ったドライバーはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、シャルル・ルクレール(レッドブル)、カルロス・サインツ(フェラーリ)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、エステバン・オコン(アルピーヌ)だ。
【F1インタビュー】同士討ちを喫し、レッドブルの優勝争いを妨げた角田は「今までで一番へこんでいた」と山本雅史氏
F1第10戦イギリスGPに続き、第11戦オーストリアGPの現場にも足を運んだ元ホンダの山本雅史氏。舞台となるのはレッドブルリンクで、その名の通りレッドブルの地元だ。
山本氏はイギリスGPを振り返り、同士討ちのきっかけを作った角田裕毅(アルファタウリ)について「いままでで一番へこんでいました」と明かした。一方レッドブルについては、角田のマシンから落下したパーツで車体にダメージを負ったマックス・フェルスタッペンが優勝争いから脱落したものの、投入したアップデートの効果が見られたことに前向きな姿勢であると語った。
「走るエクソシスト」まさかの完走! 手づくり”箱車”が集結「ボックスカートレース」会場はロンドンからいざ日本へ!
手作りのカートで、重力だけで坂を駆け下りゴールするレース「ボックスカートレース」がレッドブルの主催で行われます。7月3日にはロンドンでも開催されたこの大会、どんな魅力があるのでしょうか。
…