7月15日に千葉県の幕張メッセで行われたワールドプレミアで発表されたトヨタのフラッグシップモデル、新型クラウン・シリーズ。第16代目となる今回はこれまでのセダンのイメージを覆す、クロスオーバー、コンパクトSUVとも言えるハッチバックのスポーツ、そしてセダンにエステート(SUV)と4種類のラインアップで発表された。デザインが異なる4種類のクルマの特徴や走りが気になるが、モータースポーツファンとして気になるのは、やはり、レースへの投入について。トヨタのフラッグシップでもあるクラウンもまた、GRブランドとして、そしてレース車両への転用はあるのだろうか。ワールドプレミア直後に行われた共同会見の場でトヨタの豊田章男社長が答えた。
TKRI 2022スーパー耐久第3戦SUGO レースレポート
TKRI ENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook 第3戦 SUGOスーパー耐久3時間レース 2022年7月9日(土)〜7月10日(日) スポーツランドSUGO(宮城県) 入場者数:7 …
AVANTECH Racing Team、勝木崇文を擁しTGR GR86/BRZ Cupクラブマンシリーズに参戦
AVANTECH Racing Teamは、勝木崇文をドライバーとし、TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cupクラブマンシリーズに参戦する。今季も“プロフェッショナルドライバーの発掘と育成”を目的とし、リザルトはもちろん、ドライバーとスタッフが毎戦成長を重ねるチーム運営を行っていく。
Team LeMans with OIRC 2022フォーミュラ・リージョナル第3大会 レースレポート
Team LeMans with OIRC プレスリリース 2022年7月7日 モビリティリゾートもてぎラウンドに苦戦した片山義章。 実力発揮には至らず、2位、3位表彰台獲得に終わる。 各位 株式会社チームルマンは、新 …
オグラクラッチ with レボリューションが2016年王者佐々木雅弘を擁しGR86/BRZ Cupに参戦
7月16日に静岡県の富士スピードウェイで第1戦が行われるTOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup 2022の開幕を前に、レボリューションは小倉クラッチとともに佐々木雅弘を擁し、『オグラクラッチ with レボリューション』として2016年86/BRZチャンピオンの佐々木雅弘を擁しプロフェッショナルシリーズに参戦すると発表した。
スーパー耐久第3戦SUGOでGrid Motorsport AMGがチーム初優勝「総合力」で勝てたと高木真一
7月10日に宮城県のスポーツランドSUGOで開催されたENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook第3戦『SUGOスーパー耐久3時間レース』。午後のGr-1決勝でST-XクラスはGrid Motorsport AMG GT3(マーティン・ベリー/高木真一/黒澤治樹/山脇大輔)がトップチェッカーを受けチーム初の優勝を飾った。
ベテラン高木真一が力走。スーパー耐久第3戦SUGOのGr-1決勝はGrid Motorsport AMGが制す
宮城県のスポーツランドSUGOで開催されているENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook第3戦『SUGOスーパー耐久3時間レース』は7月10日、14時から3時間のGr-1決勝レースが行われ、ST-XクラスはGrid Motorsport AMG GT3(マーティン・ベリー/高木真一/黒澤治樹/山脇大輔)が優勝。ST-ZはGRGarage水戸インター GR SUPRA GT4(山崎学/坪井翔/野中誠太/細川慎弥)が制し、ST-1はmuta Racing GR SUPRA(堤優威/中山雄一/松井宏太)がトップチェッカー、ST-Qの2台も完走を果たしている。
【順位結果】スーパー耐久シリーズ2022第3戦SUGO3時間レース Gr-1決勝
7月10日、宮城県のスポーツランドSUGOでENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook第3戦『SUGOスーパー耐久3時間レース』のGr-1決勝レースが行われ、ST-XクラスのGrid Motorsport AMG GT3(マーティン・ベリー/高木真一/黒澤治樹/山脇大輔)がチーム初優勝を飾った。
今回の第3戦はコース全長が短いこと、参戦台数が多いことから決勝レースは2グループに分けられた。午後のGr-1決勝に出走したST-X、ST-Z、ST-1、ST-Qの3号車、244号車のレース正式結果は以下のとおりだ。
スーパー耐久第3戦SUGOのGr-2決勝は接戦を制したエアバスターRC350が今季初優勝
宮城県のスポーツランドSUGOで開催されているENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook第3戦『SUGOスーパー耐久3時間レース』は7月10日、8時40分から3時間のGr-2決勝レースが行われ、ST-3クラスはエアバスターWINMAX RC350 55ガレージ TWS(冨林勇佑/伊藤鷹志/石井宏尚)が優勝。ST-4はTOM’S SPIRIT GR86(河野駿佑/松井孝允/山下健太)が制し、ST-5はOHLINS Roadster NATS(山野哲也/金井亮忠/野島俊哉)がトップチェッカー、ST-Qクラスの3台も完走を果たした。
【順位結果】スーパー耐久シリーズ2022第3戦SUGO3時間レース Gr-2決勝
7月10日、宮城県のスポーツランドSUGOでENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook第3戦『SUGOスーパー耐久3時間レース』のGr-2決勝レースが行われ、ST-3クラスの39号車エアバスターWINMAX RC350 55ガレージ TWS(冨林勇佑/伊藤鷹志/石井宏尚)がトップチェッカーを受け今季初優勝を飾った。
今回の第3戦はコース全長が短いこと、参戦台数が多いことから決勝レースは2グループに分けられる。午前のGr-2決勝に出走したST-3、ST-4、ST-5、ST-Qの32号車、55号車、61号車のレース結果は以下のとおりだ。