大熊、7月にも行政区別説明会 帰還意向の確認実施へ (福島民友新聞)

大熊町の復興拠点外への帰還に向けた住民説明会=11日午前、大熊町 東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域のうち、大熊町の特定復興再生拠点区域(復興拠点)から外れた地域の帰還を巡る住民説明会が11日、大熊町といわき市で始まった。政府は双葉町と同様に、住民が帰還意向を示した地点を2020年……

ラグビー優勝、拍手で歓迎 ワイルドナイツが表敬 埼玉県 (時事通信)

県庁職員の歓迎を受ける埼玉パナソニックワイルドナイツの坂手淳史主将(中央)ら=1日、埼玉県庁 ラグビー・リーグワンで初代王者となった埼玉パナソニックワイルドナイツが、優勝を報告するため、埼玉県庁を訪れた。県庁では大勢の職員が花道を作り、拍手で歓迎した。 ワイルドナイツは2021年、本拠……

長井のおかず、次世代に 中央コミセン、レシピ集発刊 (山形新聞)

レシピ集「次世代に残したい 長井のおかず」を手にする伊藤浩呉さん(右)と竹田幸子さん 長井市中央コミュニティセンターは、置賜地域の郷土料理に関するレシピ集「次世代に残したい 長井のおかず」を発刊した。同センター運営協議会のメンバーが、料理の由来や食材の特徴、どんな場面で提供されてき……

【交通取締情報】福井県警 6月13日 (福井新聞)

福井県警が公開している6月13日の交通取り締まり情報は以下の通り。 【午前】 福井県福井市舞屋町の市道。取り締まりの重点は歩行者妨害など。取り締まり理由は死亡事故発生現場付近であるため。 【午後】 福井県あわら市熊坂の国道8号。取り締まりの重点はシートベルト・携帯電話など。取り締まり理由……

完全試合、初達成は61年前 高校野球岐阜大会、23奪三振「打たれる気せず」 (岐阜新聞)

完全試合を達成した翌日の岐阜日日新聞の記事を懐かしそうに眺める小寺進さん=可児市皐ケ丘 完全試合達成を伝える1961年7月22日の岐阜日日新聞 プロ野球のロッテ佐々木朗希投手が4月、史上最年少で完全試合を達成し、脚光を浴びた。一人の走者も出さない完全試合は投手にとって最も達成の難しい記録で……

「100人が100回来たくなる関係性」どう構築する ICT使った観光振興の事例を紹介 沖縄で利活用サミット (沖縄タイムス)

「ICT(情報通信技術)利活用サミットin南城~ICTで拓く『沖縄の未来』~」が5月26~28日、南城市内で開催された。総務省沖縄総合通信事務所と一般財団法人全国地域情報化推進協会が主催。全国の自治体やICT関連の民間企業向けにオンラインでも配信され、テレワークやワーケーションをテーマに講演や地……

里山の自然、守り抜く 遠野市緑化祭で苗木植樹 (岩手日報)

遠野市緑化祭「里山フェスタ2022」(実行委主催)は11日、同市宮守町の椛川目(かばかわめ)市有林で開かれた。市民や市内の森林愛護少年団のメンバーら311人がカラマツの苗木2700本を植樹し、古里の豊かな森林に思いをはせた。 本年度のテーマは「守り抜こう 遠野の緑と未来への希望」。開会式で実行……

カブス鈴木、復帰時期遅れる 当面は打撃練習控える方針 (中日新聞)

【ニューヨーク共同】米大リーグ、カブスで左手薬指のけがのため負傷者リスト(IL)入りしている鈴木誠也外野手が12日、同日までのヤンキース3連戦で見込まれていた復帰時期が遅れることが決まり「仕方ない。しっかり早く治して戻れるようにしたい」と心境を語った。 5月26日のレッズ戦で盗塁の際に痛……