岩田悟が新型コロナ感染。Team ATJ with JAPAN POSTは伊藤和輝を起用/鈴鹿8耐

 8月4日、株式会社ティー・プロ・イノベーションは8月4~7日に開催される鈴鹿8時間耐久ロードレースのライダーを変更すると発表した。Team ATJ with JAPAN POSTの岩田悟がPCR検査において新型コロナウイルスへの感染が判明したことで、伊藤和輝が起用される。

 Team ATJ with JAPAN POSTは岩田悟、高橋裕紀、小山知良の3人で鈴鹿8耐にエントリーしていた。しかし、2日のテストに岩田が現れず伊藤が走行を行っていた。

岩田悟、高橋裕紀、小山知良のトリオで挑むTeam ATJ with JAPAN POST/鈴鹿8耐チーム紹介

 8月7日に鈴鹿サーキットで開催される『2022FIM世界耐久選手権(EWC)“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会』にEWCクラスにエントリーしているTeam ATJ with JAPAN POST。今年もTeam ATJと日本郵便のタッグが実現し、レギュラーライダーの岩田悟に加え、HondaDream TPで活躍するファミリーライダー小山知良、高橋裕紀というラインナップで3年ぶりの鈴鹿8耐に挑む。

 Team ATJこと株式会社オートテクニックジャパン(ATJ)は、四輪・二輪・汎用製品の研究開発、品質保証をサポートしているテストプロデュースカンパニーだ。さまざまなカテゴリーでスポンサーを務めており、四輪では日本で人気を誇るスーパーGT、二輪では全日本トライアル選手権、全日本ロードレース選手権で活躍をしている。