映画『トップガン』の劇中において、F-14「トムキャット」の敵役として登場したMiG-28戦闘機。ただ、同機はミグの名を名乗っているものの、旧ソ連で生まれた飛行機ではありませんでした。いったいどんな機体なのでしょうか?
…
『トップガン』主人公の相棒F-14とF/A-18どう違う? 時代変われば任務も変化 映画に表れる
大ヒット中の映画『トップガン・マーヴェリック』。劇中で俳優トム・クルーズが駆るのはF/A-18Eですが、前作ではF-14に乗っていました。この2機種はどう違うのか、出自から機体の性格、遂行可能な任務の違いまで比較してみました。
…
ルーマニア MiG-21の一掃を決定 ノルウェーと中古F-16戦闘機32機の購入契約を締結
ノルウェーはF-35Aの導入でF-16を退役させました。
「憎まれ役」米空軍F-35ステルス戦闘機の仮想敵チーム誕生 中国の台頭が影響
団司令がコメントで「かかってこいや~!」と挑発。
世界初の実用ステルス機 F-117「ナイトホーク」初飛行-1981.6.18 退役と思ったらまた飛んでる!?
東西冷戦真っ只中の1981年6月、アメリカで角ばった異形の機体が初飛行しました。世界初の実用ステルス機として産声を上げたF-117は、常に秘密のヴェールに包まれ続け、退役後も、こっそり飛んでいるようです。
…
双子のマスタング F-82「ツインマスタング」初飛行-1945.6.15 日本にも配備
双胴機のなかでも同じ機体をふたつ横に連結させたような形状をしている双子機。戦闘機としてはほぼレアな双子機のなかでアメリカ製のF-82「ツインマスタング」は100機以上量産され、戦果も挙げたそうです。
…
北朝鮮では今でも現役 ソ連初の可変翼戦闘機MiG-23「フロッガ―」初飛行-1967.6.10
実はアメリカも密かに飛ばしていました。