生稲晃子 いくいな晃子(参院自民党公認候補・東京選挙区) on Twitter: “【選対スタッフより】 「池上彰の参院選ライブ」中で「生稲晃子が開票日にTV局個別インタビューをお断りした理由」につき出演者から事実と異なる発言がありました。 本日、先方の指示によるメールと、別途配達証明郵便にてテレビ東京プロデュー… https://t.co/oNWkwirfa6”

【選対スタッフより】 「池上彰の参院選ライブ」中で「生稲晃子が開票日にTV局個別インタビューをお断りした理由」につき出演者から事実と異なる発言がありました。 本日、先方の指示によるメールと、別途配達証明郵便にてテレビ東京プロデュー… https://t.co/oNWkwirfa6

連合 芳野会長「参院選 非常に厳しい結果に 責任は重い」 | NHK

今回の参議院選挙について、立憲民主党と国民民主党の最大の支援組織である連合の芳野会長は、非常に厳しい結果になったという認識を示しました。 今回の参議院選挙で、連合は、立憲民主党や国民民主党などの候補、合わせて55人を推薦し、22人が当選しました。 このうち、比例代表では、傘下の産業別労働組合の出身者9人…

テレビ東京、選挙特番での「国会議員としての資質・勉強が圧倒的に足りないため取材拒否」暴露に生稲晃子陣営が強く抗議し謝罪と訂正を要求 : 市況かぶ全力2階建

何言ってるのかわかりません。 pic.twitter.com/D631ZvUDgt — POSTER-MAN (@postermantoru) June 30, 2022 過去の栄光に縋るしか無いって時点で未来が無いって言ってる様なもん — トモ (@tomotaka183) July 1, 2022 そもそもなんで出てきたの? — なまくら (@WAngel556) June 30, 2022 ※ジェイ・エスコム傘下の東京テレ…

経産省「節ガス」要請で法整備含め検討へ 需給ひっ迫に備え | NHK

経済産業省は11日、有識者による会議を開き、都市ガスの需給がひっ迫した場合に備えて、利用者に節約を促すいわゆる「節ガス」を要請する制度について議論しました。ガスが足りない危機的な状況になった場合は、使用を強制的に制限する手段も必要だとして、法整備も含めて検討を進めることにしています。 ウクライナ情勢…

安倍元首相暗殺でひんしゅくを買った奈良県警の会見 県警本部長の更迭は不可避、警視総監・警察庁長官も交代が既定路線に(抜粋) | デイリー新潮

「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

【参院選】公明・山口氏「極めて残念」 比例票激減で目標未達

公明党の山口那津男代表は11日、参院選比例代表で目標に掲げた7議席を獲得できず6議席となり、選挙区と合計で13議席となったことに関し、「極めて残念であり、私の力不足を党員、支持者におわびしなければならない」と述べた。岸田文雄首相との会談後、官邸で記者団の質問に答えた。 公明は参院選で選挙区と比例代…

この10年変わらぬ選挙構図、続く低投票率 津田大介さんが見た絶望:朝日新聞デジタル

選挙戦のさなかに安倍晋三元首相が凶弾に倒れる異例の展開となった今回の参院選。自民が単独で過半数を確保し、多くの野党が伸び悩む一方で、新興政党の台頭もあった。今回の選挙結果をどう受け止めればよいのか。SNSやネットに詳しいジャーナリストの津田大介さんに聞いた。 自民、公明の両党が全体の4分の1の得票を得…

安倍元首相に「大勲位菊花章頸飾」授与決定 戦後4人目 | NHK

政府は3日前に亡くなった安倍晋三元総理大臣に対し、これまでの功績をたたえて最高位の勲章である「大勲位菊花章頸飾」を授与することを決めました。この勲章の受章は戦後4人目となります。 政府は11日持ち回りの閣議で3日前の先週8日、奈良市で演説中に銃で撃たれて亡くなった安倍元総理大臣に対し、これまでの功績をた…

なぜ冷徹なプーチンが遺族に弔電を送ったのか…佐藤優「ロシア政界が安倍晋三を尊敬していた本当の理由」 どこまでもリアリズムで戦略的だった安倍外交

7月8日、安倍晋三元首相が街頭演説中に殺害された。作家で元外交官の佐藤優さんは「日米同盟の強化とともに、日米同盟の枠内で日本の独立を確保することを真摯に考え、そのためにロシアとの関係改善を図っていた。それを読み取ったロシアの政治エリートは、安倍氏を尊敬していた」という――。

「投票用紙の撮影OK」という投票所が出てきて結構やばいんじゃないかという話

RAM RIDER @RAM_RIDER ネット投票についてはおれもどうにか推進してほしい派ではあるんだけどパワハラ上司の「よしみんな今から携帯だせ」とか地元の怖い先輩の「ちょっと今からおまえんち行くわ」に対する対抗策が思い浮かばないので難しいよなあ。 2022-07-10 08:04:47