議事堂に行かないと言われトランプ氏激高、警護隊員に手を突き出し運転試みた 関係者証言

(CNN) 昨年1月6日の米連邦議会議事堂襲撃事件を調べる下院特別委員会の公聴会が28日開かれ、トランプ前大統領の元首席補佐官マーク・メドウズ氏の側近を務めたカシディー・ハチンソン氏が証言した。ハチンソン氏は、トランプ氏がシークレットサービス(大統領警護隊)の隊員から安全面の理由から議事堂には行か…

101歳の元ナチス収容所看守に禁錮5年、ホロコーストに関与 ドイツ

顔を隠した被告=5月16日、ドイツ北東部ブランデンブルク州ノイルピーンの地方裁判所/Fabian Sommer/picture alliance/Getty Images ベルリン(CNN) ドイツの裁判所は28日、ナチス・ドイツのホロコースト(ユダヤ人大虐殺)で3518人の殺害をほう助したとして、強制収容所の元看守(101)に禁錮5年の量…

税収見込み10億円で企業誘致→9億円回収不能に 市長、給与を半額(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

滋賀県栗東市は28日、たばこ業者2社への貸付金計約9億円が回収不能となったことから、野村昌弘市長や国松康博副市長の給与を3カ月間減額する条例改正案を市議会に提出した。条例改正案は賛成多数で可決され、市長は半額、副市長は4割カットする。 市は2000~03年、市税の税収を見込んで誘致したたばこ業者2社に計10億円…

神楽坂で「NFTシェアハウス」が始動。住まいの権利を3万円で買う…ガイアックスらが仕掛け人

DAO型シェアハウスの仕組みのモデル。運営会社「巻組」は中央集権的に運営ルールを決めるのではなく、コミュニティメンバーの一員としてルールの策定に関わる。 出所:ガイアックス DAOとは「分散型自律組織(Decentralized Autonomous Organization)」の略称で、中央で意思決定をする人や機関が存在せず、組織内のメンバー…

高野遼 / Ryo Takano on Twitter: “スウェーデンとフィンランドのNATO加盟に、トルコが合意した。急展開の裏でバイデン大統領が果たした役割を、米高官が明かした。 28日午前、バイデン氏はエルドアン氏と電話。翌日に米トルコ首脳会談を実施して重要な問題を協議したいなら、… https://t.co/sNEfTDKgYe”

スウェーデンとフィンランドのNATO加盟に、トルコが合意した。急展開の裏でバイデン大統領が果たした役割を、米高官が明かした。 28日午前、バイデン氏はエルドアン氏と電話。翌日に米トルコ首脳会談を実施して重要な問題を協議したいなら、… https://t.co/sNEfTDKgYe

パナソニックがひそかに「業界を揺るがす新制度」を導入していた…その「意外な背景」(加谷 珪一) @gendai_biz

パナソニックが、在庫リスクを負担する代わりに価格決定権を持ち、店頭での値引きができない制度の導入を進めている。かつてメーカーの力は絶大で、戦後経済は小売店がメーカーから価格決定権を奪うという流れで消費経済が発展してきた。だが、ここに来て、その流れが逆転する可能性が見えてきた。 メーカーと小売店、「…

立民・枝野氏 維新「権力に尻尾」 朝日新聞も批判

立憲民主党の枝野幸男前代表は28日、さいたま市内で行った同党候補の応援演説で「日本がロシアや中国のようになるのではないか。これこそが目の前にある危機だ」と持論を述べた。ロシア国内の世論がプーチン大統領の暴挙を許しているのは野党がだらしないからだと語り、「今の日本も、野党のふりをして権力に尻尾を振…