なかじま・けい/山梨県生まれ。中国、香港、台湾、韓国など東アジアのビジネス事情、社会事情などを新聞・雑誌などに執筆。著書に『中国人の誤解 日本人の誤解』、『中国人エリートは日本人をこう見る』、『なぜ中国人は財布を持たないのか』『日本の「中国人」社会』、『中国人は見ている。』(いずれも日本経済新聞出…
米国、対人地雷を全面禁止 朝鮮半島除く
ベトナム中部クアンチ省で行われる地雷除去作業(2020年1月6日撮影、資料写真)。(c)Nhac NGUYEN / AFP 【6月22日 AFP】米政府は21日、対人地雷の使用と製造をほぼ全面的に禁止すると発表した。朝鮮半島で北朝鮮と対峙(たいじ)する部隊による使用は例外となる。 2020年に地雷の使用と製造を認めたドナルド・トランプ(…
節電で料金割引、政府支援 電力各社のポイント制拡大へ
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 政府は節電に協力した家庭にポイントを付与し、電気料金を実質的に下げる電力各社のサービスの利用を促す支援策を講じる。一部の電力会社が実施しているが、普及してい…
【翁邦雄・元日銀金融研究所所長に聞く】インフレはそれ以上に賃上げ率を高める、という幻想。国民の求める「物価安定」とは何かを考え直す
金利と経済 高まるリスクと残された処方箋 黒田日銀発足から4年弱の間に、量的・質的金融緩和政策は、マイナス金利政策を経て、イールドカーブ・コントロールへ到達しました。これらの政策の中身がいったいどのようなもので、日本経済にどのような効果と副作用を及ぼすのか、「金利」を軸に解きほぐしていきます。 バッ…
岸田政権、電力不足に節電で貰える1世帯あたり月数十円規模の岸田ポイントを検討か : 市況かぶ全力2階建
きなこ(群馬産)@sasami4neco投資で所得倍増とか詐欺師みたいなこと言ったと思ったら今度は節電してポイント貯めろってww 2022/06/21 21:47:58 https://www.youtube.com/watch?v=PuIsx5oGTgQ ○イジー@daisycutter7エネルギーがヤバくなるなんて2月24日の夜には皆わかってたはずでバイデンも開戦前に天然ガス供給を模索…
ウクライナ、独の高性能自走砲「ようやく」配備
ドイツ軍の自走砲「パンツァーハウビッツェ2000」。同国西部ミュンスターで(2022年2月14日撮影、資料写真)。(c)Gregor Fischer / AFP 【6月22日 AFP】ウクライナ国防省は21日、ドイツから供与された高性能自走砲を「ようやく」配備したと発表した。 ウクライナのオレクシー・レズニコフ(Oleksiy Reznikov)国防相はソ…
日銀の国債購入加速、保有規模は「ルビコン川」超えに近づく
日本銀行が日本国債の10年物利回りを0.25%以下に抑えるため最近行った国債購入の規模とスピードは、これ以上ないほど際立っている。6月はまだ終わっていないが、日銀が今月に入って買い入れた国債は、すでにこれまでの月より25%余り多い。それでも10年債利回りを辛うじて上限以下に抑えられているに過ぎず、日銀の購…
「METI Startup Policies ~経済産業省スタートアップ支援策一覧~」を取りまとめました (METI/経済産業省)
経済産業省は、スタートアップのさらなる成長を後押しするため、スタートアップやその成長を支援される投資家・大学等に向けた「METI Startup Policies ~経済産業省スタートアップ支援策一覧~」を取りまとめました。 1.概要 我が国の経済成長を実現するためには、新しい技術やアイデアを生み出し、成長のドライバーと…
「脱中国」で強制労働阻止 世界に影響波及へ 米ウイグル禁輸法施行(時事通信) – Yahoo!ニュース
【ワシントン、北京時事】中国・新疆ウイグル自治区からの輸入を原則禁止する米国の新法「ウイグル強制労働防止法」が21日、施行された。 人権侵害を理由に世界経済の「脱中国依存」を進めるのが狙いで、日本を含む世界の企業はサプライチェーン(供給網)の末端まで点検を迫られる。中国は猛反発しており、制裁と報復の…
ワイが自民党に投票する理由にはてな民驚愕
涙が止まらない… はてな民って9割は自民党以外に投票してるじゃん けどワイは自民党に投票するで ワーキングプアで金全然ないしいわゆる弱者男性クラスタだけど自民党に投票する 理由ははっきり言ってお前ら だってワイみたいなワーキングプア支援全く考えてないどころか馬鹿にしてくるんだもん 外国人、夫婦別姓、同性…