[ローマ 16日 ロイター] – アルプス山脈に近いイタリア北部のリゾート地でウエートレスをしていたディアナ・パリーニさん(44)は先月、退職した。賃金と労働環境のひどさにうんざりしたからだ。時給8ユーロのうち現金手渡し分が6ユーロ、福利厚生も年金積み立てもなし。大卒のパリーニさんは故郷のミラノに帰…
「憎まれ役」米空軍F-35ステルス戦闘機の仮想敵チーム誕生 中国の台頭が影響 | 乗りものニュース
団司令がコメントで「かかってこいや~!」と挑発。 何度も活動停止と再開を繰り返してきた伝統部隊 アメリカ空軍は2022年6月9日、ネバダ州にあるネリス空軍基地において第65アグレッサー飛行隊を再編し、再び活動を開始させたと発表しました。 第65アグレッサー飛行隊は、第5世代の敵機の動向を調査・研究するのが目的…
パナソニック「指定価格」導入に揺れる家電量販店 | IT・電機・半導体・部品
パナソニックが打ち出した新たな取引形態に期待の声が上がる一方、「面白くない」と本音を漏らす家電量販店も。写真はイメージ(編集部撮影) 「こちらの商品は、メーカーとの関係でお値引きができないんです」。家電量販店の接客スタッフが発したその言葉に、都内に住む30代の男性は思わず耳を疑った。 家電量販店での…
防衛次官人事で波紋 安倍・岸氏反対、政策参与起用で関与に道
17日の閣議で承認された防衛省の島田和久事務次官が退任する人事が政府・与党内で波紋を広げている。防衛省では島田氏が国家安全保障戦略など戦略3文書の改定作業が行われる年末まで留任すると目されていたからだ。人事を主導した首相官邸サイドは「就任2年での交代は慣例」と説明するが、首相当時、島田氏を秘書官…
岸田首相 “憲法改正を早期に発議 国民投票目指す“考え強調 | NHK
岸田総理大臣は憲法改正の時期について「喫緊の課題であり、できるだけ時間をかけずに国民に選択していただく機会をつくるべく、努力しなければならない」と述べ、早期に国会で改正案を発議し、国民投票の実施を目指す考えを強調しました。 岸田総理大臣は18日夜、動画配信サイト「ニコニコ生放送」の討論会に出席し、憲…
パナソニックが「価格指定制」導入拡大、どよめく家電量販店の本音(東洋経済オンライン) – Yahoo!ニュース
パナソニックが打ち出した新たな取引形態に期待の声が上がる一方、「面白くない」と本音を漏らす家電量販店も。写真はイメージ(編集部撮影) 「こちらの商品は、メーカーとの関係でお値引きができないんです」。家電量販店の接客スタッフが発したその言葉に、都内に住む30代の男性は思わず耳を疑った。 【写真】パナソ…
「東京の東雲に住んでます」維新・海老沢前大阪市議に「居住実態」重大疑惑、再び(週刊現代) @gendai_biz
大阪府議が東京から通勤 7月10日投開票とされる参院選で東京選挙区から立候補予定の日本維新の会・海老沢由紀氏が、大阪市議の身分のまま、一ヵ月以上、東京都内で政治活動を続け、地元を不在にしていることが波紋を広げている。 これまで海老沢氏は、東京都内で有権者に向かって東京都江東区の東雲に住んでいると繰り返…
政権交代、他弱…与野党区別できない時代に? 戦後政治、野党の歩み:朝日新聞デジタル
野党は「巨大与党」に対抗しようと、時には手をたずさえ、時には与党と手を組み、時にはかたまりとなって政権交代を果たしたこともありました。戦後政治史のなかの象徴的なエポックを取り上げ、野党の歩みを振り返ります。 連載 野党サバイバル 巨大与党との向き合い方野党が変容しています。迫る参院選での生き残りを…
物価上昇率40年ぶりの水準 賃上げ求める大規模デモ イギリス | NHK
ウクライナ情勢を背景に拍車がかかっているインフレによって、世界各地で暮らしへの影響が広がっています。 物価の上昇率が40年ぶりの水準に達したイギリスでは大規模なデモが行われ、参加者は生活が一段と苦しくなっているとして賃金の引き上げを訴えました。 ロンドンで18日に行われたこのデモには、労働組合の呼びか…
「野党がすり寄れば大政翼賛会に」 中村喜四郎氏が語る「野党論」:朝日新聞デジタル
自民党時代にゼネコン汚職事件で逮捕され、後に失職した。その後は無所属で連続当選し、現在は立憲民主党の一兵卒となった中村喜四郎元建設相。各地で野党同士が競合する見通しの参院選をみすえ、政界の酸いも甘いもかみ分けた中村氏が、どのような野党が求められているのか、「野党論」を語ります。 連載 野党サバイバ…