山形市で開かれた自民党の会合であいさつする岸田首相(18日午前)=共同岸田文雄首相(自民党総裁)は通常国会の閉幕後初の週末となった18日、山形市で参院選に向けた党の会合に出席した。「新型コロナウイルスや物価高騰など、大きな課題を乗り越えるためには政治の安定が必要だ」と強調した。自民党……
Daisuke Tano on Twitter: “アーレントの「悪の凡庸さ」を悪の相対化という意図で持ち出す傾向が出てきているのではないかと以前から薄々思っていて、ツイッターでもそう呟いたことがあるが、今回も5人くらいはそういう人を確認したので、かなりその見方を強めている。”
アーレントの「悪の凡庸さ」を悪の相対化という意図で持ち出す傾向が出てきているのではないかと以前から薄々思っていて、ツイッターでもそう呟いたことがあるが、今回も5人くらいはそういう人を確認したので、かなりその見方を強めている。
与野党、重点区てこ入れ 参院選へ党首奔走【22参院選】 (時事通信)
与野党幹部は18日、参院選(22日公示、7月10日投開票)に向け、それぞれが重視する選挙区などで支持を訴えた。岸田文雄首相(自民党総裁)は山形県を訪れ、公認候補をてこ入れ。立憲民主党の泉健太代表は激戦区の東京選挙区で党勢拡大を図った。 この日は通常国会が閉幕し、事実上の選挙戦に入ってから……
吉川議員が「18歳女性と飲酒」した時、地元は大規模停電の発生直後…上申書「市民を裏切る行為」 (読売新聞)
18歳女性との飲酒などを週刊誌で報じられ、自民党を離党した吉川赳衆院議員(40)(比例東海)に対し、地元の自民党富士市富士支部は17日、辞職を求める上申書を静岡県連に提出した。前島貞一支部長は「姿が見えず、連絡が取れない。一日も早く皆さんの前で謝罪するべきだ」と非難した。吉川赳衆院議員……
「パタゴニア」日本支社、投票キャンペーン 地球のため、政治の話をしよう (毎日新聞)
米国のアウトドア衣料品メーカー「パタゴニア」の日本支社は、2010年代以降、国政選挙の度に積極的に意見表明してきた。19年参院選では、投開票日に全直営店を休業して投票を促すキャンペーンを展開し、話題を呼んだ。日本では政治を語ることはタブー視されがちだが、外資系企業だからこそできることな……
「担任の先生いつ決まるの?」 1カ月半かけ持ち、教員不足の現場 (朝日新聞)
教員採用試験の募集要項や教職員を求める神奈川県内自治体のちらし。「働き方改革」をうたうページもある [PR] 「担任の先生、いつ決まるの?」。子どもが不安そうに聞いてきた。神奈川県内のある小学校に勤める教諭(44)はこの春、急にクラスを受け持つことになった。担任になる予定だった教員が休む……
首相肝いりの「核兵器のない世界」 理想と現実、問われる成果 (朝日新聞)
核兵器禁止条約と核兵器保有国の動向 [PR] 広島選出の岸田文雄首相は「核兵器のない世界」へのこだわりをみせる。しかし、核兵器禁止条約の締約国会議には、政府として参加しない方針だ。 首相は、シンガポールで10日に開催されたアジア安全保障会議での基調講演で「核兵器のない世界への道のりは厳し……
約300億円減の1兆4200億円に 東京五輪パラ開催経費 支出精査 (SankeiBiz)
東京五輪・パラリンピックの開催経費が昨年12月に見通しとして示された1兆4530億円から、約300億円減となる1兆4200億円程度となることが18日、関係者への取材で分かった。大会組織委員会の21日の理事会を経て公表される。そのうち東京都が支出する予定だった経費は200億円程度減る見込み。支出を精査し……
「子ども関連予算倍増」表明も…財源は? 子ども政策抜本改革に問われる総理の本気度 (AbemaTIMES)
番組をみる ? 来年4月に新設されることが決まった「こども家庭庁」。これに伴い、政府は17日、設立準備室を設置した。 【映像】「こども家庭庁」と「文科省」「厚労省」の関係図(画像あり)※1:25ごろ~ こども家庭庁は、これまで各省庁で別々に担当していた子ども政策を一元化し、省庁間の縦割り、……
<漂う政 北海道から>5 地域任せ、消える鉄路:北海道新聞 どうしん電子版
我田引鉄(がでんいんてつ)―。政治家が地元に鉄路を延ばすことを意味し、かつて批判的に使われた言葉だ。だが道内では今、政治が手を打ってこなかったことで鉄路が次々と姿を消している。 ■代替バスも苦境 2020年に廃止されたJR札沼線北海道医療大学―新十津川間(47・6キロ)。6月上旬、空知管内月形町の旧石…