パソコンで入力した文字が左上に出てくる現象にキレる皆さん→発生条件や対処法などまとめ

斜線堂有紀 @syasendou 面白い小説を書きます。最新刊「願いの始まり 神神化身」が2月25日に発売です。「愛じゃないならこれは何」「廃遊園地の殺人」「楽園とは探偵の不在なり」「恋に至る病」和ロック音楽プロジェクト「神神化身」/脚本→@lovecobralove note.mu/syasendou @impure_stories

「カラスの漢字“烏”が“鳥”より一画少ないのは体が黒く目がどこにあるかわからないから」は誤り – 古代漢字学習ブログ @kanji_jigen

「カラスの漢字“烏”が“鳥”より一画少ないのは体が黒く目がどこにあるかわからないから」という説があります。以下のように、現在販売されている漢和辞典にも掲載されています。 象形。からすの形にかたどる。からすはからだが黒く、目がどこにあるかわからないので、「鳥」の字の目にあたる部分の一画を省いた。借りて、…

ページ内のテキストを読めなくするChrome拡張を作った – 詩と創作・思索のひろば

世はまさにハイパーメディア時代。何をするにも視覚的なキャッチがないとやっていけない時代です。ブラウザのスクリーンショットを撮ることも多いでしょう。しかしプライベートな内容もそこに映り込んでしまうこともありがち。かといって画像をいちいち加工するのも面倒……というわけで、DOM操作によってテキストを隠す拡…

『日本人にだけ意味がわからない』海外でみかけた謎の日本語風フォント使用例、わかってても難読!

★タイの漫画★小林眞理子 @mariko_asia27 すごくオシャレなカフェだからこの謎日本語もきっと意味があると思い見つめ続けた数日間。 MATCHA (左) HOJICHA (右) だ!!! pic.twitter.com/pJNAYFdNoM 2022-07-10 16:36:50

名古屋市営地下鉄の「いりなか駅」なぜひらがな? リニモはそのまま「ご当地漢字」の謎 | 乗りものニュース

名古屋市営地下鉄鶴舞線に、「いりなか」という平仮名の駅があります。珍しい標記にはどんな背景があるのでしょうか。 漢字そのものがレア 名古屋市営地下鉄鶴舞線に、「いりなか」という駅があります。同地下鉄では唯一の「ひらがな駅名」となっています。 大阪メトロにも「なんば」「なかもず」「あびこ」とひらがな標…

原稿の校正作業で編集者が指摘した箇所…あなたは見分けがつきますか?「こんなの見つけられない…」「ボディがちょっとだけ違う」

越前敏弥 Toshiya Echizen @t_echizen 文芸翻訳者。読書会フードファイター。訳書『十日間の不思議』『おやすみの歌が消えて』『生か、死か』『オリジン』『ストーリー』『世界文学大図鑑』『解錠師』『ダ・ヴィンチ・コード』『Yの悲劇』など。著書『翻訳百景』『文芸翻訳教室』『この英語、訳せない!』『日本人なら必…

変体仮名 – Wikipedia

概要[編集] 現在では平仮名の字体の中でも、1900年(明治33年)以降の学校教育で用いられていないものが「変体仮名」と呼ばれている。 本来、平仮名はひとつの音に対していくつかの形があった。たとえば、今は「ハ」と読む平仮名として「は」だけを使っているが、明治時代までは、 などの様々な形を使っていた。 平仮名…