【動画】住宅地の広い範囲で浸水 青森 鰺ヶ沢町 中村川付近 (NHK)

9日午後4時前に青森県鰺ヶ沢町を流れる中村川の近くで住民が撮影した映像です。 住宅地の広い範囲が川からあふれたとみられる茶色い水につかり、川との境目がわからなくなっています。 撮影した32歳の男性は「傘を差しても足元がずぶぬれになるほどの雨でした。ここまで大規模に中村川が氾濫したのは初……

デザイナーの三宅一生さん死去、84歳 70年代から世界的に活躍 (朝日新聞)

三宅一生さん=2006年、東京都渋谷区 高機能と汎用(はんよう)性を兼ね備えた衣服を追求し、1970年代から世界の第一線で活躍したデザイナーの三宅一生(みやけ・いっせい)さんが5日、肝細胞がんで死去した。84歳だった。葬儀はすでに執り行われた。故人の遺志によりお別れ会は行わない。世界で最もそ……

新型コロナによるものとみられる救急搬送困難事案、先週は全国2873人で過去最多 (AbemaTIMES)

新型コロナウイルス新規感染者が2週連続で世界最多 ? 総務省消防庁の発表によると、8月1日から7日までの1週間で、新型コロナによるものとみられる救急搬送困難事案は、全国で2873人で過去最多となった。 【映像】“帰国困難”続出 海外旅行中に感染…ハワイでハネムーン“隔離生活” 救急搬送困難事案……

「平和の波」運動の広島集会に40人 岸田首相NPT演説を批判 (毎日新聞)

集会の冒頭、原爆犠牲者へ黙とうをささげる参加者たち=広島市中区の原爆ドーム前で2022年8月9日午後1時56分、岩本一希撮影 長崎原爆の日の9日、核兵器禁止条約の署名・批准を世界の国々に求める「平和の波」運動の広島集会が原爆ドーム(広島市中区)前であり、市民ら約40人が参加した。 原爆犠牲者に……

“不発弾”発見で住民避難 一時300メートル区画で立ち入り規制 (フジテレビ)

栃木・宇都宮市で不発弾とみられるものが見つかり、周辺住民が一時避難した。 9日午前9時前、宇都宮市の工事現場で、「不発弾らしき物体が見つかった」と作業員から110番通報があった。 見つかったのは、長さおよそ20cm、直径10cmほどの大きさの、さび付いた金属製の塊だった。 安全確保のため、現場か……

元講談社次長の保釈認めず (デイリースポーツ)

東京都文京区の自宅で2016年に妻を殺害したとして殺人罪に問われ、一、二審で懲役11年の判決を受けて上告している講談社の青年コミック誌「モーニング」の元編集次長朴鐘顕被告(47)について、最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)は保釈を認めない決定をした。8日付。 第1小法廷は弁護側、検察側双方の意……

クルド人男性に初めて難民認定 トルコ帰国で迫害のおそれ (フジテレビ)

トルコ国籍のクルド人男性が、日本で初めて難民認定された。 山田幸司弁護士(クルド人男性のコメント)「わたしを放っておかず、今回の結論に導いてくれた、全ての人に感謝します」 難民認定を受けたのは、2014年に来日した、30代のトルコ国籍のクルド人男性。 「帰国すれば迫害のおそれがある」として……