“妻が窃盗犯と鉢合わせ”その時取った行動は?飲食店のオーナー夫婦が語る「戦慄の瞬間」 (TBSテレビ)

飲食店のオーナー夫婦が訴える、戦慄の体験。妻が窃盗犯と鉢合わせです。 ■妻が窃盗犯と鉢合わせ その時とった行動とは・・・ 8月1日の午前4時半、飲食店に侵入した短髪にメガネの人物。 レジをこじあけ、つかんだのは“現金”です。 店のオーナーによると・・・ 飲食店のオーナー 「被害はお金だけな……

知床遊覧船、過去に基準経路を外れるルートで運航 安全委調査で判明 (毎日新聞)

海面までつり上げられた観光船「KAZU ?」=北海道斜里町沖で26日午後6時54分、本社ヘリから 北海道・知床半島沖で観光船「KAZU ?(カズワン)」が沈没した事故で、カズワンなど運航会社「知床遊覧船」が保有する2隻が事故以前、届け出ていた基準経路と異なるルートで航行していたことなどが、国の運輸……

白地に黄色のまだら・赤い目、路上に80センチのニシキヘビ…警察が飼い主捜す (読売新聞)

静岡市清水区の路上で、体長約80センチのニシキヘビが見つかった。静岡県警清水署が飼い主を捜している。保護されているヘビ(清水署提供) 同署によると、同区大内の路上で6日夜、通行人の男性がヘビを発見した。男性は捕まえて、近くの交番へ届けた。ヘビは白地に黄色のまだら模様で、赤い目が特徴。……

秋田・三種川が氾濫 警戒レベル5「緊急安全確保」 (テレビ朝日)

川が氾濫し、住宅に人が取り残される事態も発生しました。 停滞する前線の影響で、東北地方は激しい雨となりました。 秋田県三種町では10日午後1時40分ごろ、三種川の上流部が氾濫しました。 この付近では、8月の観測史上1位となる1時間で59ミリの非常に激しい雨を観測しています。 三種町は午後3時す……

モデルナ、オミクロン株対応ワクチンの製造販売を厚労省に申請…国内2例目 (読売新聞)

米バイオ企業モデルナの日本法人は10日、流行中の新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に対応したワクチンについて、製造販売の承認申請を厚生労働省に行ったと発表した。オミクロン株対応ワクチンに関する申請は米ファイザーに続き、国内で2例目。 国内で新たに25万403人コロナ感染…過去最多……

【週間予報】北日本は大雨警戒続く 関東は猛暑と新たな台風にご注意を (日本テレビ)

週間予報東北北部では記録的な大雨となっていますが、この先も前線は1週間程度北日本に停滞する見込みで、さらなる災害に厳重な警戒が必要です。一方で、関東から西の各地ではこの先も危険な暑さが続き、週末には台風が関東にかなり接近するおそれも出てきました。■北日本ではさらなる大雨災害に警戒……

「全部させて」会見スピーチ30分の予定が約10分オーバー 旧統一教会会長、司会者の注意3度振り切る (J-CAST)

政治と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係が問題になる中、教団の田中富広会長らが2022年8月10日、東京・丸の内の日本外国特派員協会で記者会見した。 発言冒頭、田中氏は「社会の皆様にも、様々にお騒がせしていること」に対して「深くお詫び申し上げます」と頭を下げる場面があったものの、……

霊感商法「過去も現在も行ったことはない」 統一教会が会見 (毎日新聞)

日本外国特派員協会で記者会見する世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の田中富広会長(左)=東京都千代田区で2022年8月10日午後3時32分、猪飼健史撮影 安倍晋三元首相銃撃事件をきっかけに「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)と政治との関係が取り沙汰される中、旧統一教会の田中富広会長は10日……

大阪で2万3730人感染確認 知事「経験上、終息に向かうと予測」 (朝日新聞)

大阪府庁=大阪市中央区 [PR] 大阪府は10日、府内で新たに2万3730人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。前週の同じ水曜日(3日)から308人減った。60~90歳代の男女33人の死亡が新たに確認された。府内の感染者は延べ156万8378人、死者は5558人になった。 府の検査では、感染……