東京都が10日に公表した新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第97回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、重症患者(人工呼吸器またはECMO使用)が増加していることを取り上げ、「60代以上の高齢者の割合が約73%と高い値となっており、今後の動向に警戒する必要がある」として……
47都道府県 レベル判断のための2指標10項目(8月9日時点) (NHK)
新型コロナウイルスの感染状況について、都道府県の医療のひっ迫度合いが、どのレベルにあるかを示す指標では、8月9日時点で国の基準にもとづいた「重症確保病床の使用率」が、東京都で65%となったほか、「確保病床の使用率」が、神奈川県で98%などとなり、合わせて39の都府県で、政府の分科会が示す……
野田聖子氏、最高裁判決に遺憾の意「元暴力団員」報… (日刊スポーツ)
野田聖子女性活躍担当相(2021年9月撮影) 野田聖子女性活躍担当相が10日、ブログを更新し、野田氏の夫が、週刊文春と週刊新潮に「夫が元暴力団員」などと報じられた記事で名誉を毀損(きそん)されたとして、発行元の文芸春秋と新潮社に損害賠償を求めた裁判の判決が確定したことを受け、経緯などを説……
「知床遊覧船」届け出航路から外れた運航が常態化か (TBSテレビ)
「知床観光船事故」の調査結果が報告されました。 今年4月に北海道・知床沖でおきた観光船事故について、運輸安全委員会は、船の運航会社が事前の届け出から外れた運航を日頃から行っていたとみられるなどとする調査結果を国土交通省に報告しました。 「KAZU I(カズ・ワン)」が沈没した現場近くの「……
「トップ論文」の数 中国が米を抜いて世界一に 日本は10位で過去最低 (テレビ朝日)
研究者による引用回数が上位1%に入る「トップ論文」の数で中国がアメリカを抜いて世界1位となりました。日本は10位で過去最低となっています。 文部科学省の科学技術・学術政策研究所は、日本と世界の主要な国の研究開発費や論文数などを調査し、科学技術に関する研究活動を分析した「科学技術指標202……
パスポート見せ鍵開けさせ…35歳女 知人宅に侵入、現金6600万円など盗んだか (テレビ朝日)
知人宅に侵入するために業者にパスポートを見せて鍵を開けさせていました。 岸田照子容疑者(35)は6月、東京・新宿区にある知人男性の自宅に侵入し、現金およそ6600万円や腕時計など200万円相当を盗んだ疑いが持たれています。 警視庁によりますと、岸田容疑者は業者に男性の部屋の鍵を開けさせるため……
偽造の警視庁文書で不当減額 詐欺容疑で会社社長逮捕 (時事通信)
警視庁への衣服の納品をめぐり、同庁名義の偽造文書を使って遅延違約金の支払いを求められていると偽り、仕入れ代金を不当に減額させたとして、同庁捜査2課は10日、詐欺と偽造有印公文書行使容疑で、アパレル会社「ミキサージュ」社長の宮川武容疑者(61)=東京都墨田区立花=を逮捕した。容疑をおお……
〈新潟の天気〉台風8号発生の見込み 県内への影響は? 8月11日は急な強い雨に注意! (フジテレビ)
木村滉気象予報士がお伝えする〈新潟の天気〉 10日は変わりやすい空模様で所々にわか雨となりました。 雨の様子を見ていくと、未明には被災地でまとまった雨。朝の時間は安定していましたが、昼ごろになって関川村を中心に活発な雨雲が発生。大気の状態が不安定だったので雨雲が発生しやすい状況に。 ……
組閣当日に…“旧統一教会”が会見 名称変更の経緯明かす 政治と関係は (テレビ朝日)
旧統一教会との関係を認めた閣僚を交代させた第2次岸田改造内閣が10日午後、発足しました。同じころ、旧統一教会の田中会長が会見を行いました。政治との関係性、そして山上容疑者の母親への言及はあったのでしょうか。 あの銃撃から2度目の会見で語られたこと。 世界平和統一家庭連合・田中富広会長:……
「対策示して」物価高や雇用環境 改造内閣に注文 (日本経済新聞)
岸田改造内閣が10日発足し、食品の価格高騰や厳しい雇用環境など暮らしを巡る課題への対策を求める声が上がった。女性が活躍しやすくなるような施策への要望も根強く、「思い切った取り組みをしてほしい」と期待も寄せられた。■物価高食品スーパー、アキダイ関町本店(東京・練馬)。買い物をしていた……