「安心して旅行に」お盆休み前に空港の検査場混雑 留学生も久しぶりにふるさとに帰省〈仙台〉 (フジテレビ)

8月10日、お盆の帰省や旅行を前に、仙台空港の中に設置されたPCR検査センターには、多くの人が訪れていました。 記者リポート 「空港内にあるPCR検査センターです。検査を受けるため事前に予約を入れた人達が次々と入っていきます」 検査を受けた人 「スポーツ関係で合宿に行く人全員がPCR検査を受けて……

皇后さま、看護功績を表彰 東京、ナイチンゲール記章 (共同通信)

皇后さまは10日、東京都港区のホテルを訪れ、赤十字国際委員会が世界各国で著名な功績があった看護師らに贈る第48回フローレンス・ナイチンゲール記章の授与式に出席された。皇后さまは日本赤十字社の名誉総裁を務め、名誉副総裁の秋篠宮妃紀子さま、寛仁親王妃信子さま、高円宮妃久子さまも同席した。……

3年ぶり「よさこい祭り」 踊り子6600人が演舞 (フジテレビ)

3年ぶりに「よさこい」が戻ってきた。 「よさこい祭り」は高知を代表する夏の祭りだが、新型コロナウイルスの影響で2年連続の中止となっていた。 2022年は「特別演舞」と銘打って規模を縮小したうえで、会場に検温テントを設けるなど感染対策を徹底して行われている。 10日と11日の2日間、高知市内の12……

皇后さま、ナイチンゲール記章授与式に出席 (日本経済新聞)

皇后さまは10日、東京都港区のホテルで行われたフローレンス・ナイチンゲール記章の授与式に出席し、看護活動に功績のあった看護師に記章を贈られた。皇后さまは式を開催する日本赤十字社名誉総裁で、名誉副総裁の秋篠宮妃紀子さまらも出席された。受章したのは非政府組織(NGO)「ペシャワール会」の……

お盆休み期間中の感染対策 新型コロナ感染拡大<岩手県> (フジテレビ)

8月11日からお盆休みという方も多いと思いますが、岩手県の新型コロナウイルス感染症対策専門委員会では次のようなことを呼びかけています。 まずはマスクの着用、会話するときや人混みでは屋内・屋外にかかわらず不織布製のマスクをしましょう。 会食は、マスクを外している間は、しゃべらない黙食を……

クマに襲われ男性骨折 菓子工房に連日出没 (フジテレビ)

岩手県でクマの出没が相次いでいて、警察が付近の住民に警戒を呼びかけている。 10日朝、住田町でクマがやぶの中から現れ、73歳の男性が押し倒され骨折した。 クマはその後、やぶへと姿を消したという。 また、宮古市では菓子工房にクマが出没した。 住民が工房を訪れた際、出入り口の引き戸が壊されて……

旧統一教会との関係見直し、了承した者のみ閣僚に任命=岸田首相 (ロイター)

8月10日、岸田文雄首相は内閣改造後に会見し、旧統一教会との関係見直しを了承した者のみを閣僚に任命したと述べた。代表撮影(2022年 ロイター)[東京 10日 ロイター] – 岸田文雄首相は10日、内閣改造後に会見し、旧統一教会との関係見直しを了承した者のみを閣僚に任命したと述べた。防衛力の増強……

司会が3度制止も聞かず…騒動を謝罪も会見は「信徒に命の危険が及んでいること、私たちの在り方を表明するため」 旧統一教会・田中富広会長 | 政治 | ABEMA TIMES

司会が3度制止も聞かず…騒動を謝罪も会見は「信徒に命の危険が及んでいること、私たちの在り方を表明するため」 旧統一教会・田中富広会長 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が10日午後、前回から約1カ月ぶりとなる会見を日本外国特派員協会で開いた。約1時間15分の会見の中で、田中富弘会長が司会の3度の制止に応じず…

合宿の高校生 20人が体育館で体調不良 熱中症か 群馬 渋川 (NHK)

10日午後、群馬県渋川市で、部活動の合宿のため東京から訪れていた高校生20人が体育館でバドミントンの練習中、相次いで体調不良を訴え、病院に運ばれました。警察などによりますと熱中症とみられるということです。 続きを読む 10日午後2時ごろ、渋川市吹屋にある「子持社会体育館」で、バドミントン……

軽貨物自動車と衝突 バイク運転の男子高校生が死亡 (日本テレビ)

10日未明、千葉県東金市でバイクと軽貨物自動車が衝突する事故があり、バイクを運転していた男子高校生が死亡しました。 警察によりますと10日午前2時半すぎ、東金市田間の片貝県道入口交差点でバイクと軽貨物車が出会い頭に衝突する事故がありました。 この事故で、バイクを運転していた県内に住む16……