上野動物園のジャイアントパンダの母子。双子は、左が雄シャオシャオ、右が雌レイレイ。ともに355日齢、6月13日撮影。(東京動物園協会提供) 東京・上野動物園は14日、今月23日に1歳を迎える双子のジャイアントパンダの、それぞれの性格について報告した。飼育係の観察から、雄のシャオシャオは「感情……
傷害致死容疑で3人再逮捕 宮城・白石の女性遺体―栃木県警 (時事通信)
宮城県白石市の山林で白骨化した女性の遺体が見つかった事件で、栃木県警は14日、傷害致死容疑で無職海部学容疑者(35)=死体遺棄罪などで起訴=ら男女3人を再逮捕した。 監禁容疑で男女3人再逮捕 宮城・白石の女性遺体―栃木県警 他の2人は、海部容疑者の妻春香(26)=同=、春香容疑者の妹高木沙耶……
近畿など梅雨入り アジサイ1万株が見ごろ 大阪・長居植物園 (毎日新聞)
見ごろを迎えた大阪市立長居植物園のアジサイ=大阪市東住吉区で2022年6月14日午前10時13分、大西岳彦撮影 気象庁は14日、中国(山口県を除く)、近畿、東海、北陸地方が梅雨入りしたと見られると発表した。中国、近畿、東海で平年より8日、北陸では3日遅い。昨年比では、中国が1カ月以上、近畿が2日、……
警官装った男2人が女性宅に「偽札出回っている、現金あるなら確認」…3200万円手渡す (読売新聞)
奈良県警は13日、大和郡山市内に住む80歳代の女性が特殊詐欺被害に遭い、現金約3200万円などをだまし取られたと発表した。今年最大の被害額だという。警察官をかたった手口で、県警は「電話でお金の話が出れば、詐欺だと疑ってほしい」と注意を促している。奈良県警察本部 発表では、女性宅に2日、警察……
岡山県 新型コロナ 1人死亡 新たに173人感染確認 (NHK)
岡山県内では14日、新たに173人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表がありました。 県内での感染確認は、延べ10万1772人になりました。 また、1人の死亡が発表され、県内で感染しその後、死亡した人は249人になりました。…
サマージャンボ7月5日発売へ (デイリースポーツ)
1等と前後賞を合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」が7月5日から8月5日まで、全国で発売される。 1等(5億円)24本、1等の前後賞(1億円)48本、2等(5万円)2400本。「サマージャンボミニ」も同時発売され、1等(3千万円)28本。 いずれも1枚300円で、抽せんは8月17日、熊本市の熊本城ホー……
佳子さま、日本工芸会総裁に (時事通信)
宮内庁は14日、秋篠宮家の次女佳子さまが公益社団法人日本工芸会総裁に就任されたと発表した。姉の小室眞子さんが昨年10月に結婚するまで総裁を務めていた。 宮内庁によると、佳子さまは総裁だった眞子さんと一緒に工芸についての説明を受けるなどしており、同会から就任の願い出があったという。 佳子……
京急線 運転再開 (NHK)
京急線は大森海岸駅で起きた人身事故の影響で京急蒲田と品川の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後3時27分に運転を再開しました。
「仕事なんて辞められる」欄干を越えようとする男性を見かけ説得、パトカー止め保護 (読売新聞)
仕事に悩み、橋から飛び降りようとした男性(20歳代)に自殺を思いとどまらせた玄海町の歯科助手の女性(51)に佐賀県警唐津署(寺戸剛署長)は、署長感謝状を贈った。佐賀県警察本部 同署によると、女性は業務で車を走らせていた5月6日午前11時半頃、男性が橋の欄干を越えて身を乗り出しているのに気……
IEが16日にサポート終了、27年の歴史に幕 ブラウザーの代名詞として95年に登場 (サンケイスポーツ)
米マイクロソフトのパソコン向け閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー(IE)」のサポートが日本時間16日に終了する。問題が見つかっても修正プログラムの配布を受けられなくなり、ウイルスの攻撃に弱くなるため、安全性の高いソフトへの移行が必要だ。IEはネット普及の波に乗り、一時は市場を……