環境省は10日、国の特別天然記念物で絶滅危惧種のニホンライチョウ計22羽を野生復帰させたと発表した。22羽は、那須どうぶつ王国(栃木県那須町)と茶臼山動物園(長野市)で繁殖させた成鳥やひな。動物園で繁殖させたニホンライチョウを野生に復帰させるのは全国で初めてという。 タンチョウに復活の……
熱帯低気圧 台風に発達する見込み 週末に東日本接近か (NHK)
気象庁によりますと、日本の南を北西へ進んでいる熱帯低気圧は今後24時間以内に台風に発達する見込みです。 その後、発達しながら北上を続け、12日金曜日の夜から13日土曜日にかけて東日本にかなり接近するおそれがあります。 東日本では12日から次第に風が強まって大雨になる可能性もあり、今後の情報……
学術会議“政府側から来年の候補者選考での解決も一案と提案” (NHK)
推薦した会員の任命を行うよう政府に要請を続けてきた日本学術会議の梶田隆章会長は、政府側から来年の候補者選考の中での解決を考えるのも一案だという提案があったことを明らかにしました。学術会議側はこれまでの選考手続きに問題はないとして、今後も任命の要請を続ける方針です。 続きを読む 日本……
終戦前日に失われた多くの命 証言でたどる”香住沖海戦” (NHK)
昭和20年8月14日、兵庫県北部の日本海で旧日本海軍の艦艇2隻がアメリカの潜水艦の攻撃を受けて沈没しました。 56人もの命が失われたのは、終戦の日の前日でした。 太平洋戦争最後の海戦とされるこの戦いを、その場にいあわせた当時10代の若者たちの証言でたどります。 (神戸放送局カメラマン 福本充雅……
「政治介入や不正ない」 名称変更めぐり田中会長―旧統一教会 (時事通信)
日本外国特派員協会で記者会見に臨む世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の田中富広会長=10日午後、東京都千代田区 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の田中富広会長が10日、東京都内の日本外国特派員協会で記者会見し、2015年の名称変更について、当初は文化庁から難色を示されたことを認めた上で……
宮城、過去最多4199人感染 新型コロナ (朝日新聞)
宮城県庁=仙台市青葉区本町3丁目 [PR] 宮城県と仙台市は10日、新たに計4199人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日あたりの新規感染者数としては過去最多を更新した。
新型コロナ 国内感染者数 25万403人 過去最多 20の道県で最多 (NHK)
新型コロナウイルスの感染確認の発表が10日までに全国で25万403人となりました。これまでで最も多かった今月3日を上回り過去最多となりました。また、全国20の道県で最多となっています。…
神奈川県赤十字血液センター“献血への協力”あらためて呼びかけ コロナ感染拡大で協力者がこれまでに… (日本テレビ)
神奈川県赤十字血液センターは、新型コロナウイルスの感染拡大で献血への協力者がこれまでになく減少し、日々必要とされる量が確保できていないとして、献血への協力をあらためて呼びかけました。 10日、緊急の呼びかけを行った神奈川県赤十字血液センターによりますと、新型コロナ感染拡大の影響で在……
大阪 2歳児熱中症で死亡 祖母ら2人を起訴 経緯の詳細は (NHK)
ことし6月、大阪 富田林市の団地で2歳の女の子の手足を縛り部屋に置き去りにして熱中症で死亡させたなどとして、同居する祖母ら2人が保護責任者遺棄致死などの罪で起訴されました。 続きを読む 起訴されたのは、いずれも富田林市に住む祖母の小野真由美被告(46)と、同居する桃田貴徳被告(50)です。……
「俺の仕事知ってるか」工藤会幹部に実刑、借金返済迫る (産経新聞)
福岡地裁=福岡市暴力団の威力を示し借金返済を迫ったとして、暴力団対策法違反(暴力的要求行為の禁止)の罪に問われた特定危険指定暴力団工藤会幹部の緒方哲徳被告(46)に、福岡地裁は10日、懲役1年、罰金80万円(求刑懲役1年、罰金100万円)の判決を言い渡した。緒方被告は公判で、工藤会のナンバ……