「学校の課題で国語の作文を書いたので見てください」。中3のA子が自信なさそうな顔でやって来た。読んでみると支離滅裂で言いたいことが分からない。後日返却された作文を見たが、評価だけで添削はされていなかった。同じ学校の生徒で「作文の書き方が分からない」と言う者はほかにもおり、彼らの返却……
拘禁刑、懲役と禁錮一元化…改正刑法成立 侮辱罪 刑厳しく (読売新聞)
懲役と禁錮の両刑を一元化し、「拘禁刑」を創設する改正刑法が13日、参院本会議で可決、成立した。受刑者の年齢や特性に合わせて、刑務作業と指導を柔軟に組み合わせた処遇を行えるようにし、更生や再犯防止につなげる狙いがある。改正法には、インターネット上の 誹謗(ひぼう) 中傷対策として、侮辱……
【独自】トヨタ工場停止、ハッカー集団「ロビンフッド」関与…未確認ウイルスのため即復旧を断念 (読売新聞)
トヨタ自動車の取引先の部品会社がサイバー攻撃を受け、トヨタの国内全14工場の稼働が3月1日に停止した事件で、攻撃には「ロビンフッド」と呼ばれるハッカー集団が関与していたことがわかった。同集団が使ったウイルス「ランサム(身代金)ウェア」は国内で被害が確認されていないタイプ。挙動が不明だ……
キャバレーで働く母の帰り待った「もう一つの家」…幼い頃から常連「さみしくなかった」 (読売新聞)
灯りをつないで 西成の眠らない食堂<6> あのわらじやが、とうとう閉まったらしいぞ。食堂「わらじや」(大阪市西成区)がコロナ禍で24時間営業を取りやめたという「ニュース」は、常連客たちに瞬く間に広まった。 「死んだら元も子もない。この店なくなったらさみしいから」…店に尽くす親見続けた長……
改正刑法成立 侮辱罪厳罰化「抑止力に」 木村花さん母ら評価 (読売新聞)
13日に成立した改正刑法には、インターネット上の 誹謗(ひぼう) 中傷対策として、侮辱罪を厳罰化する規定も盛り込まれた。国会審議の過程では、憲法が保障する「表現の自由」が脅かされるとして野党の一部や日本弁護士連合会などが反対したが、被害者らは「抑止力になる」「やっと適正になった」など……
起業家教育の狙い 課題を発見する力育む (日本経済新聞)
日本の起業活動が低調な背景には、起業意識を持つ若者が一部に限られていることがある。広く起業家意識を育むことの意義について、武蔵大学の高橋徳行学長に寄稿してもらった。◇今年を「スタートアップ創出元年」と政府が位置づけたこともあり、アントレプレナーシップ(起業活動)への関心が高まって……
アザラシ、ヒゲで餌の魚探知 暗い深海で目より役立つ―米加州で調査・極地研など (時事通信)
米カリフォルニア州沿岸に生息するキタゾウアザラシの子。国立極地研究所などの国際研究チームは深海でヒゲを使って餌の魚の動きを探知していると発表した(安達大輝カリフォルニア大研究員提供) キタゾウアザラシは暗い深海で魚を捕らえる際、多数生えたヒゲで魚の動きによる水流を感じていることが……
「弁護士が来てからお話します」ドバイから帰国した主犯格を逮捕 国税職員らの給付金詐取事件 (TBSテレビ)
新型コロナの持続化給付金をだましとったとして東京国税局の職員ら詐欺グループが摘発された事件で、中東のドバイに出国していた主犯格の男がきのう帰国し、警視庁に逮捕されました。 詐欺の疑いで新たに逮捕されたのは、詐欺グループの主犯格で自称・不動産業の松江大樹容疑者(31)です。松江容疑者……
「個人・事業者への罰則強化」盛り込む…自民党コロナ対策 提言案 (TBSテレビ)
新型コロナ対策をめぐり、自民党は政府が今後、取り組むべき課題を提言案にまとめました。緊急事態宣言下での罰則強化などが盛り込まれています。 提言案はきのう自民党の会合に示され、大筋で了承されました。 提言案では、これまでの緊急事態宣言などについて「正当な理由なく時短・休業要請に応じな……
水中用「パワーアシストスーツ」実証実験 八戸の企業など開発 (NHK)
海中で土木作業などを行う潜水士たちの負担を減らそうと、大学や青森県八戸市の企業などが開発を進めている、水中用の「パワーアシストスーツ」の実証実験が行われました。 続きを読む これは法政大学理工学部や、八戸市の港湾土木会社と潜水会社が共同で開発を進めていて、岩手県洋野町で行われた実証……