東京都で新たに960人の感染確認 1000人を下回るのは1月11日以来 (AbemaTIMES)

番組をみる ? 13日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は960人だった。前週の月曜日(1013人)から53人減り、31日連続で前週の同曜日を下回った。一日の感染者数が1000人を下回るのは、1月11日の959人以来、約5カ月ぶり。重症者は前日から変わらずの4人となっている。 【映像】夏にイ……

「一部メディアの方々によって被害が深刻化、自殺が誘引されてしまっている」侮辱罪の“厳罰化”受け… (AbemaTIMES)

インターネット上の誹謗中傷への対策を強化するため「侮辱罪」の厳罰化を盛り込んだ改正刑法が成立した。 【映像】ネット中傷対策「侮辱罪」厳罰化 改正刑法成立 木村響子さんらと会見に臨んだレイ法律事務所の佐藤大和弁護士は「個人的な意見」とした上で、「一部メディアによる正当な理由のない、両……

「市民の遊園地」存続へ 神戸市が廃止撤回 王子公園再整備案 (毎日新聞)

パブリックコメントを受け神戸市が見直した王子公園のゾーニング案(神戸市提供) 神戸市は13日、灘区の王子公園の再整備基本方針(素案)の見直し案を市議会に示した。遊園地の廃止を撤回し、テニスコートの一部を存続。新スタジアムは住民に開放し、プールは従来通り、廃止とした。6月下旬から市民と……

「根拠に基づいて建設的な意見を述べるものが批評で、根拠なく他人を攻撃するものが誹謗中傷だと思う… (AbemaTIMES)

インターネット上の誹謗中傷への対策を強化するため「侮辱罪」の厳罰化を盛り込んだ改正刑法が成立した。 【映像】ネット中傷対策「侮辱罪」厳罰化 改正刑法成立 木村響子さんらと会見に臨んだ東京・池袋暴走事故の遺族、松永拓也さんは「多くの人の中で、批判と誹謗中傷の境目が曖昧なことにおって混……

給付金詐取容疑の男、来週にも日本移送で調整 警視庁 (日本経済新聞)

国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金詐取事件で、警視庁は13日、インドネシアで不法滞在の疑いで逮捕された谷口光弘容疑者(47)を来週半ばにも日本に移送する方向で調整していると明らかにした。詐欺容疑で逮捕する方針。警視庁によると、谷口容疑者らは2020年5?9月に約1780件の給付金申請をし……