東京消防庁は10日、新型コロナウイルスに感染した70代男性の搬送に救急要請から35時間47分かかる事案が今年の夏にあったと明らかにした。同庁管内のコロナ患者の搬送に要した時間としては最長という。搬送中、容体に大きな変化はなかったとしている。 東京消防庁によると、男性は屋外を歩行中に転倒し……
青森・鰺ケ沢町で浸水6百棟か 弘前市、緊急安全確保解除 (産経新聞)
大雨で浸水した家屋から泥をかき出す男性=10日午前8時37分、青森県鰺ケ沢町前線の影響で、青森県では10日も大雨が降り続いた。鰺ケ沢町では中村川が9日に氾濫し、これまでに住宅など600棟程度が浸水したとみられる。弘前市は9日発令していた最高の警戒レベル5に相当する避難情報「緊急安全確保」を10……
“凶暴”スズメバチvs“緊迫”ハンター 猛暑で活発化?…コロナ禍で駆除依頼“異変” (テレビ朝日)
暑いなか、凶暴さを増すのが「スズメバチ」です。駆除の依頼が相次ぐスズメバチハンターに密着しました。 ■神社からSOS 社殿に“巨大巣” 不気味な羽音を立てながら襲い掛かる、スズメバチ。時には、人を死に至らしめることもある危険生物です。 3日前には、福島県で草刈りをしていた男性が、ハチに刺……
青森 鰺ヶ沢町 少なくとも400棟浸水 住民が片付けに追われる (NHK)
青森県内では9日からの大雨で土砂崩れや浸水などの被害が相次いでいます。このうち鰺ヶ沢町では住宅などが浸水し、住民が片付けに追われています。 続きを読む 鰺ヶ沢町では地区を流れる中村川が一時、氾濫危険水位を超えるなど記録的な雨に見舞われ、消防によりますと、住宅や店舗、少なくとも400棟が……
目の前に“逆走車”…高速道路で6台絡む「多重事故」 (テレビ朝日)
4日、東名高速の鮎沢パーキングエリア付近を走る車のドライブレコーダーの映像です。前を走るトラックが、強引に車線変更をします。 すると、その直後でした。突然現れた逆走車が、車の右側をすり抜けていきます。トラックの急激な車線変更は、逆走車を避けるためでした。 このおよそ30分後、逆走車が……
遊漁船船長に略式命令 茨城船舶事故 (産経新聞)
茨城県の鹿島港の港口付近で令和2年11月、遊漁船と貨物船が衝突、5人が死傷した事故で、麻生簡裁は10日までに、業務上過失致死傷罪などで遊漁船の平野隆明船長(51)に罰金50万円の略式命令を出した。既に納付したという。業務上過失致死傷容疑などで書類送検された広島市の貨物船の男性船長(58)につ……
秋田 三種川 三種町の下岩川観測所で「氾濫危険水位」に (NHK)
秋田県によりますと、三種川は午後0時10分、三種町の下岩川観測所で、「氾濫危険水位」を超えたということです。 秋田県は、特に堤防が低いところで氾濫のおそれがあるとして、厳重に警戒するよう呼びかけています。…
「努力義務」とは?“子どもワクチン”で困惑の声…専門家「より強い推奨に」 (テレビ朝日)
「努力義務」という言葉、皆さんは正しく理解していますか? ■「どういうこと?」「受ける努力を」 5歳から11歳への新型コロナウイルスワクチンの接種について、これまでは「推奨」でしたが、オミクロン株に対する有効性などの科学的知見が十分示されたとして、8日から「努力義務」となりました。 街……
政党ポスターはがした疑い、50代男を書類送検 参院選、警告は26件・大阪府警 (産経新聞)
大阪府警本部=大阪市中央区7月10日投開票の参院選を巡り、大阪府警は10日、特定政党のポスターをはぎ取ったとして、公選法違反(自由妨害)の疑いで、同府和泉市の50代会社員の男を書類送検したと明らかにした。府警は9日付で選挙違反取締本部を解散した。府警捜査2課によると、参院選に絡む摘発者は……
“記録的大雨” 土砂の撤去続く 漁港に大量の流木も … 11日にかけても雨予報 土砂災害に注意 (フジテレビ)
記録的な大雨に見舞われた北海道函館市では、8月10日も朝から土砂の撤去作業が続いています。 水かさが増し茶色く濁った川。 住宅街は道路に泥が残ったままになっています。 記録的な大雨で函館市では道路が一部冠水したほか、住宅の床上・床下浸水の被害が相次ぎました。 車や家財道具も浸水し、住民……