福島県は、10日、一日の発表としてはこれまでで最も多い2554人が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 県内での感染確認は230日連続で、県が9日発表した感染者1人を取り下げたため、感染者の累計は延べ10万4996人になりました。…
秋田 能代市 桧山川が「氾濫危険水位」に (NHK)
秋田県によりますと、能代市を流れる桧山川は、能代市の桧山観測所で午前11時50分「氾濫危険水位」に達したということです。 秋田県は特に堤防が低いところで氾濫のおそれがあるとして、厳重に警戒するよう呼びかけています。…
軍事演習続けるのは「出血止まらないから」 中国料理店投稿にツッコミ続出の華春瑩氏、独自論展開 (J-CAST)
中国外務省の華春瑩報道局長によるツイッターの「空中戦」が迷走している。数日前に3日前には中国料理店が多数台湾にあることを理由に、「ひとつの中国」論を主張してツッコミが殺到したばかり。 2022年8月9日には、米連邦議会のペロシ下院議長による台湾訪問を殺傷事件に例えて、ペロシ氏が台湾を去っ……
「地図から消された島」500匹のウサギが住む“癒しの島”にあった“毒ガス製造工場” (TBSテレビ)
NO WARプロジェクトつなぐつながるです。かつて日本軍の重要施設があり、「地図から消された島」とよばれた島があります。記者が家族とともに戦争の記憶をたどりました。 瀬戸内海に浮かぶ広島県の「大久野島」。 およそ500匹のうさぎが棲息する“癒やしの島”です。しかし、ここはかつて「地図から消……
秋の園遊会取りやめ、コロナ影響 宮内庁 (日本経済新聞)
宮内庁は10日、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、天皇、皇后両陛下が主催される秋の園遊会を実施しないと発表した。園遊会は例年、春と秋に開催される。代替わりに伴う儀式やコロナ禍のため2019年から開催されておらず、春を含め8回連続の取りやめとなった。…
コンサル役員に懲役2年6月求刑 (デイリースポーツ)
日本大学医学部付属板橋病院(東京都板橋区)を巡る背任事件で、医療機器などの納入の際に約2億円を流出させたとして、背任罪に問われた医療コンサルタント会社役員吉田徹也被告(51)の論告求刑公判が10日、東京地裁で開かれ、検察側は懲役2年6月を求刑し、弁護側が寛大な判決を求めて結審した。判決……
15時から始まる「統一教会」反論会見の内容は “宗教弾圧”を国連へ訴える? ターゲットは「ミヤネ屋… (デイリー新潮)
記者会見する世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の田中富広会長=11日午後、東京都新宿区(他の写真を見る) 本日午後3時から日本外国特派員協会で統一教会(世界平和統一家庭連合)の会見が開かれる。教団に詳しい関係者によると「韓国の本部から反論せよとの指示があった。“宗教弾圧”として国連へ……
鳥取県で過去最多1008人コロナ感染…2日連続で更新 (読売新聞)
鳥取県は10日、過去最多となる1008人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1000人を超えるのは初めて。これまでの最多は9日の882人で、2日連続の最多更新。病床使用率(9日現在)は44・3%。 大仏様、すっきり…3年ぶりお身拭い 鳥取県庁 新型コロナ・都道府県別感染者数や最新ニュース…
米大使館前で発火物所持か 20代男「投げ入れようと」―警視庁 (時事通信)
米国大使館(東京都港区)前の路上にいた男の所持品から、火薬を使った発火物のようなものが見つかっていたことが10日、捜査関係者への取材で分かった。「ネットで火薬の作り方を学び、大使館に投げ入れるために来た」と話している。警視庁が火薬類取締法違反容疑などで捜査している。 捜査関係者によ……
京都新聞HDの違法報酬返還訴訟はじまる 元相談役側は争う姿勢 (朝日新聞)
京都新聞社=2022年6月29日、京都市中京区、屋代良樹撮影 [PR] 京都新聞社の持ち株会社「京都新聞ホールディングス」(HD、京都市中京区)と子会社2社が、相談役としての業務をほとんどしていなかったなどとして、大株主の元相談役に約5億1千万円の返還を求めた訴訟の第1回口頭弁論が10日、京都地裁であ……