【速報中】被爆者「ウクライナ空襲警報は、ピカドンの恐怖そのもの」 (朝日新聞)

[PR] 9日、長崎は被爆77年の「原爆の日」を迎えます。ロシアのプーチン大統領が核兵器の使用をちらつかせるなかで営まれる平和祈念式典や関連の催しなど、祈りの日を迎える長崎の動きを詳報します。長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典で「平和宣言」を読み上げる長崎市の田上富久市長=2022年8月9日午前11……

能登地方の地震活動“今後も継続”地震調査委員会が見解 (日本テレビ)

石川県能登地方で続く活発な地震活動について、政府の地震調査委員会は、地震活動はおさまっておらず今後も活動が続くとの見解を示しました。 石川県能登地方では、2020年12月から地震活動が活発となり、珠洲市では今年6月19日に震度6弱、その翌日にも震度5強を観測する地震が発生しています。 政府の……

文化部活も休日は地域で 公立中、25年度までに移行 (日本経済新聞)

文化庁の有識者会議は9日、吹奏楽や合唱、演劇など公立中学の文化系部活動の指導を、2025年度末までに休日は地域団体へ委ねるべきだとの提言をまとめた。運動部改革と足並みをそろえる。文化庁は自治体による指導者確保や会費補助の後押しをするため、来年度予算の概算要求に関連経費を盛り込む。提言……

3年連続中止で花火業者の経営悪化…300年以上続く『熊野大花火大会』存続へ 市の観光協会が募金箱設置 (フジテレビ)

三重県熊野市の「熊野大花火大会」は300年以上続く歴史ある花火大会ですが、2022年も中止が決まっています。伝統の存続に向け、募金箱が設置されました。 世界遺産にもなっている鬼ヶ城の岩場から打ちあがる仕掛け花火が名物の「熊野大花火大会」は、新型コロナの影響で今年、3年連続となる中止が決ま……

47都道府県 レベル判断のための2指標10項目(8月8日時点) (NHK)

新型コロナウイルスの感染状況について、都道府県の医療のひっ迫度合いがどのレベルにあるかを示す指標では、8日時点で国の基準にもとづいた「重症確保病床の使用率」が東京都で64%、京都府で53%となったほか、「確保病床の使用率」が神奈川県で96%などとなり、合わせて37の都府県で政府の分科会が……

クルド人男性を難民認定 トルコ国籍は初、入管局 (日本経済新聞)

札幌市内で開かれた記者会見。左は山田幸司弁護士(9日)=共同札幌出入国在留管理局は9日までに、トルコ国籍のクルド人男性(30)の難民不認定処分を取り消し、確定した札幌高裁判決を受け、男性を難民と認定した。同日、男性に証明書が交付された。全国難民弁護団連絡会議事務局によると、トルコ国籍……

参院選のポスター破った疑いで早大生書類送検 警視庁 (産経新聞)

警視庁=東京都千代田区7月10日に投開票された参院選候補者のポスターを破ったとして、警視庁が公職選挙法違反(自由妨害)の疑いで、早稲田大学の男子学生(21)を書類送検していたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。「酔っぱらっていたとはいえ反省しています」などと供述しているという。書……

鞄の“肩紐”で首絞めたか…25歳女性を殺害し自宅のビル屋上に遺棄した罪等で男を起訴 現金なども盗ん… (フジテレビ)

名古屋市中区で7月、25歳の女性を殺害し、遺体を名古屋のビルの屋上に遺棄したとして男が逮捕された事件で、男はショルダーバッグの肩紐で首を絞めたとみられることが新たにわかりました。 名古屋市中区に住む望月壮真被告(26)は7月3日、港区の派遣社員・浜本涙美さん(当時25)を殺害し、遺体を自宅のビ……

菅義偉 前総理大臣が語る安倍元総理の“人柄”と“功績” 「入閣は考えていない」前総理の思いを聞く… (TBSテレビ)

世界各国に大きな衝撃を与えた安倍元総理の銃撃事件から1か月が経ちました。事件の引き金となった「旧統一教会と政治の関係」や「国葬」を巡る問題は深刻化。 岸田総理は内閣改造・自民党役員人事を前倒ししました。政局が節目を迎えるなか、官房長官として「安倍政治」を支えた菅前総理大臣に、「安倍……

コロナ禍で迎える台風シーズン 日向市で避難所運営訓練 宮崎県 (フジテレビ)

日向市では、コロナ禍の避難所運営訓練が行われ、体調不良者を専用の避難所に案内する手順などを確認しました。 訓練は、日向市が避難所運営担当の職員43人を対象に行いました。 避難者の受付訓練では、発熱などの症状がある市民が一般の避難所に来た場合は、体調不良者専用の避難所に案内することや、……