自動車向けの熱管理ソリューションを手掛ける「上海普法芬電子科技(Shanghai Pufaffen Electronics)」がエンジェルラウンドで数千万元(数億円)を調達した。リード・インベスターは梅花創投(Plum Ventures)、コ・インベスターは龍創汽車設計(LAUNCH design)が務めた。普法芬は2019年設立のテッ……
日本電産系、産業ロボ減速機にセンサー内蔵 重さ5分の1 (日本経済新聞)
日本電産子会社の日本電産シンポは産業用ロボット用の小型減速機でセンサーを内蔵した新製品のサンプル出荷を6月中に始める。減速機は産業用ロボットのアームの関節部に使う主要部品だ。センサーは競合品に比べ重量が5分の1以下と軽い。ロボットの動作への影響が少なく、生産性向上につながる。工場の……
歴史系ポッドキャストのコテン 19万人のリスナーを魅了 (日本経済新聞)
優良な音声コンテンツを発掘し応援する日本初の「ジャパンポッドキャストアワード」(企画・運営ニッポン放送)。3回目で早くも殿堂入りを果たした番組がある。2018年に彗星(すいせい)のごとく現れた「歴史を面白く学ぶコテンラジオ」だ。リスナーは19万人以上にのぼる。脱広告モデルで、尺は長い。……
ドコモ、スマホの次はメタバース 眼鏡型VR端末も開発 (日本経済新聞)
NTTドコモが仮想空間「メタバース」事業にかじを切る。3次元(3D)のデジタル空間内で法人顧客が設計や開発などができる産業用サービスを数年内に始める。井伊基之社長が日本経済新聞の取材で明らかにした。NTTが開発する次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」を活用する。携帯電話の通信料収入が伸び悩……
コスモ、洋上風力落札へ事業立て直し コスト改善が急務 (日本経済新聞)
コスモエネルギーホールディングス(HD)の再生可能エネルギー事業が正念場を迎えている。2031年3月期までに風力発電の設備容量を現在の5倍以上に増やす目標を掲げるが、計画の中核を担う洋上風力では21年末に実施された落札で三菱商事を中心とする企業連合に敗北し、出だしでつまずいた格好となった。……
損害保険ジャパン 白川儀一社長 (毎日新聞)
AIで事故対応力強化 「事故対応品質の向上に取り組みたい。そのためにデジタルの力が欠かせない」。4月に就任した損害保険ジャパンの白川儀一社長が意気込むのは、人工知能(AI)を活用した保険金支払いの顧客対応力を向上させるシステムの導入だ。 損害保険会社は、保険金支払いを受け付ける電話対応……
ガソリン上昇、171円 補助金きょうから40円台 (毎日新聞)
経済産業省は15日、ガソリンなど燃油価格の高騰を抑えるために石油元売り会社に支給する補助金額を、現在の1リットル当たり38円80銭から41円40銭に増額すると発表した。原油高や円安の影響で初の40円台となった。16日から適用する。13日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は前……
米企業在庫、4月は1.2%増に鈍化 売上高も伸び減速 (ロイター)
6月15日、米商務省が発表した4月の企業在庫は前月比1.2%増加し、予想と一致した。企業売上高の伸びが鈍化する中、3月の2.4%増から減速した。写真は2019年11月、米サウスカロライナ州の自動車組み立て工場で(2022年 ロイター/Charles Mostoller)[ワシントン 15日 ロイター] – 米商務省が15日発……
米住宅建設業者指数、6月は67に低下 2年ぶり低水準 (ロイター)
6月15日、全米住宅建設業者協会(NAHB)が発表した6月のNAHB/ウェルズ・ファーゴ住宅建設業者指数は前月から2ポイント下がって67と、2020年6月以来の低水準となった。低下は6カ月連続。写真は2008年5月、米コロラド州デンバーの住宅建設現場で(2022年 ロイター/Rick Wilking)[ワシントン 15日 ロ……